
タイピングアプリ3選
キーボードにハマり自作を始めた私が、タイピング音をテストする際に使用しているおすすめのタイピングアプリを紹介したいと思います。
寿司打
言わずと知れた有名なタイピングゲームですね。
タイピング初心者がブラインドタッチに慣れる際などにちょうど良いです。
私がブラインドタッチを習得したのも、このアプリで遊んでいたからです。
日本語のタイピングを楽しく練習するにはまずこのアプリですね。
今さっきやってみた結果を、下に載せておきます。まだまだですね。。

monkeytype
続いてmonkeytypeになります。
こちらのアプリは現在私がメインで使っているアプリになります。このアプリは、youtubeで自作キーボードとタイピング音の動画をあげている方が使っていたのがきっかけでした。
このアプリのお気に入りの点は、アカウントを作成して、自分だけのテーマにしたり、カスタマイズ性がある点です。非常にデザインがおしゃれで可愛いので、暇な時にすぐに開いてしまいます。ローマ字のタイピングゲームをしたことがない人は、是非一度してみてください。日本語では使わないキーがよく出てくるので、非常に難しいです。(x、v、l等)
私が使っているテーマは、"rose pine down"になります。下記がイメージです。実際にタイピングしている動画も載せておきます。

typing works
最後にtyping worksになります。
こちらもyoutubeのタイピング動画で知りました。
韓国人の方が作成されたアプリなのかもです。短文を打つのに適していると思いました。こちらはたまーに使う程度になります。

まとめ
タイピングはPCを触る人は誰もが必要となりますので、是非ブラインドタッチで高速タイピングをできるようになって、ドヤりましょう。