見出し画像

40代でメガバンクを辞めた私からあなたへ 転職虎の巻 〜マインドセット編〜

大企業は大量に新卒採用を行います。その中でもメガバンクの採用数は国内全企業でもトップクラス。毎年数千人の若者が採用され、そして数千人の若者が辞めていきます。そして最近では若者に限らず、私のように40代になってから自主退職するような、おじさんリクルーターも増えてきました。

にも関わらず、就職先としてのメガバンクの地位は揺るぎません。ひと頃ほどではないかもしれませんが、東大、京大、一橋、早稲田、慶応、上層部は名門大学出身者で固められ、六大学未満の学生はそもそも採用されません。

商社やマスコミなどには劣るものの、年収も国内企業ではトップクラス。銀行不要論なんてものもひと頃流行りましたが、金利上昇も相まって、業績も株価も急上昇。

名刺を出せば日本で知らない人はいません。名門ですね、優秀なんですね、給料高いでしょ?そう、優越感に浸ることができるんです。

だから、これだけ大量の退職者がいるにも関わらず、それを上回る大量の社員・行員が今日も働いています。そして、あなたはその中の1人。転職して銀行のしがらみから抜け出して、自由を手に入れた同期や、自分よりも年収が上がった後輩の話しを聞いて、羨ましいと思い、どうせ永続きしないと妬み、そして現状に不満と理不尽を感じながらも、忍耐こそが仕事だと、家族のためだと必死に言い訳を考えその場にとどまり続けている。

そう、あなたは銀行を自らの意思で辞めないのではなく、辞められないだけなんです。本当は現状を変えたい、でもその勇気が出ない、外に飛び出すのが怖い、今の地位と少しだけ高い年収が無くなるのが怖い、、、そんなことを考えていませんか?

もし、あなたがあなたの心と正直に向き合って、そのことを認めることが出来るのなら、本当は転職して自分を変えたいと思っているなら、あなたは銀行を辞めて転職をすべきだし、そして、必ず転職はできます。単純に銀行から逃げて職場を変えるだけの転職ではなく、あなたが前を向いて、あなたの、そしてあなたの愛する人達の人生をよりよい方向に進めるための転職です。

ささやかながら、そのお手伝いが出来ればと思い、虎の巻などと仰々しい見出しにはなりますが、私自身が実際に銀行を辞めて転職をすることで得た経験と、知識をお伝え出来ればと思います。


ここから先は

7,794字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?