![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20790450/rectangle_large_type_2_c10c42553c684db0ac6c287f908beefc.png?width=1200)
僕の人生を変えたもの、変えるもの ~トラベラーズノートの日付スタンプ~
1984年。
バイブルサイズのシステム手帳から始まったぼくの手帳遍歴は、
電子手帳になったり、フランクリンプランナーになったり、
ほぼ日手帳になったり、と紆余曲折を繰り返しながら、
昨年から、A5サイズの普通のノートになっている。
無地、あるいは方眼の、どこにでもある綴じノート。
このノートに、毎朝、日付スタンプを押し、
今日の日付を手書きで書き込むことで、ぼくの一日は始まる。
この日付スタンプを押すことが、
「さあ、今日も一日をはじめるぞ!」
というスイッチになっている。
日付を手書きすることで、今日は何日だったかを
改めて確認できるのも、意外によい。
デスクトップのカレンダーをちらっとみることで、
今月がどれぐらい過ぎたのかを意識できる点が
気に入っている。
このスタンプ、あのトラベラーズノートのメーカーが
関連製品として発売しているもので、いろんなデザインの
スタンプがあったのだが、残念ながらほとんどの製品が
在庫切れになっている。
(トラベラーズファクトリーオンラインショップにて)
ぼくは幸いにして、角型と丸型の2種類を購入していたので、
一つは自分用、もう一つは妻用にしている。
さて、この角型スタンプには、英語でこんなことが書いてある。
For all the travelers
who hame a free spirt.
すべての自由な魂をもった旅人のために・・・・
毎朝、このスタンプを押すたびに、この一文を噛みしめる。
自分は、今日も「自由な魂」を持っているか。
そして、これからも「自由な魂」を持ち続けることができるか、と。
このスタンプが、ぼくの人生を変え続けていくのだ。