苦手な人と向き合うには

みなさんは人生の中で色んな人と関わっていきますが、苦手な人はいますか?


『いない』


と答える方は少数だと思います。
苦手だから関わらないでおこう、距離を置いておこうと出来たらそれが1番かもしれません。
ですが、例えばそれが仕事の上司、部下、同僚だったら?仕事の取引先の人だったら?義両親だったら?など関わらないという選択が取るのが無理、難しい場合もあります。

なぜ『苦手』と思うようになるのでしょうか?


初めて会った人だけど、特にこれといった理由はないけど『この人苦手だな』と思うこともあると思います。
なんか性格合わないな、考え方や価値観合わないななど些細なきっかけであれ、脳がそう判断すると『苦手』という意識が生まれます。
この『苦手』の意識が生まれることにより、1度『苦手』と思うとその人のことを

『あの人は苦手な人だ』

として捉えるようになってしまい、相手の嫌な所が余計に目に付くようになります。
無意識のうちに些細なことでも目に付いてしまう、この嫌な所が1つまた1つと見つかって、それが積み重なって『苦手』な人と思うようになります。
そしてその『苦手』という意識は相手にも次第に伝わっていくようになります。

『なぜか嫌われてるかもしれない』


という意識が
言葉や態度によって『苦手』じゃないかと察すると、相手も『嫌い』『苦手』という態度で接するようになります。
貴方は相手が

『自分のこと好きじゃないかもしれない』
『苦手に思ってるかもしれない』


と思う相手に対して

親切に接することが出来ますか?
仲良くしようと思えますか?

自分に対して相手が苦手意識を持ってる、持ってるかもしれないと思うことにより、自然と私もあの人のこと苦手かもしれないと思うようになります。
このような関係は悪循環を生むようになります。

ここで少し話を変えて、
『苦手』だと思われやすい人とはどのような人なのかを考えていきます。
貴方にとって『苦手』な人の特徴を知ることによって相手のどの部分を見てそう思うようになるのかが分かるようになると思います。


・相手によって態度を変えてしまう人
・自分の非や間違いを認めない、謝らない人
・上から口調や態度で話してくる人
・マイナス発言ばかりしてくる人
・相手の気持ちを理解しない人
・空気が読めない人
・自分の思い通りにいかないと怒る人
etc...

人によって苦手な人の特徴は様々だとは思います。
でもこうやって自分の苦手だなと思う人の特徴を考えて見ることによって、こういう人を自然と避けるようにも出来ますし、自分が苦手な人だと思われないように気をつけることも出来るようになると思います。


じゃあその苦手な人と向き合うためにはどうして行くのがいいのかの対処法について考えてみましょう。


・相手との距離を置いてみよう

相手を『苦手』だと思うと嫌な所ばかり目に付いてしまうのでこれ以上嫌いにならない為にも距離を置くのもひとつの手です。
だけど、職場の人だと距離を置くといっても不可能に近いと思います。
なのでそういう人の場合は、挨拶や業務に関する会話だけをするようにして深く関わらず、ある一定の距離を置くのも一つの手です。


・相手を客観的に見るようにしよう


この人のココが嫌い!と思うのではなくて、こういう人なんだ!と第三者の目線で見ることにようにしよう。
例えば口うるさく言ってくる人がいたら、
『うるさくて聞きたくない』『お節介すぎる』
ではなくて
『いろいろ気づいてアドバイスしてくれてる』
と思うだけでその人の見え方が変わる気がします。


以上の2点をあげては見ましたが、結局のところその人を変えるのではなくて、相手への心の持ち方を変えるが1番かもしれないです。

自分ももしかしたら他の誰かからしたら『苦手』な人と思われてるかもしれない。

万人に受ける人、好かれる人は存在しません。


どんな人でも苦手だと思われることはあります。
だけど考え方や心の持ち方次第で、自分の中の気持ちにも余裕が出来るともっと見える世界があると思います。

現在進行形で苦手な人と今すぐに向き合うのは簡単ではありません。
私も正直苦手な人はいますし、どう接していけばいいのか悩む部分もあります。
悩んでるのは貴方だけではありません。
少しでも周りに相談したり自分の中でもう一度じっくり考えてみて一緒に苦手を克服していきましょう。

これを読んで少しでも貴方の中で『苦手』な人に対する意識が変わってくれたなら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!