![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68381700/rectangle_large_type_2_c04eefe1c7dd46be057aa14d833f170e.jpg?width=1200)
クリスマスカラー
色の雑学
Merry Christmas🎄イブ🎄🧑🎄
サンタクロースは来てくれるかな?
全てわかっていても…
どこかで、サンタクロースの存在を信じたくなる…
それもきっと…クリスマスの魔法🧙♂️ですね!
クリスマス…この時期、街はほぼ同じ色に溢れます
緑・赤・白・金色
いわゆる…クリスマスカラー🎄
それが当たり前すぎて、逆に違う色だと目立ちますよね
このクリスマスカラーのヒミツ、ご存知ですか?
緑…永遠に続く生命の色
常緑樹のモミの木の色
常緑樹は葉が枯れませんよね?
だから、生命がずっとずっと続くようにとの願いが込められています
赤…キリストの血の色
サンタクロースの服、リボン🎀の色
キリストは人々の罪を背負って、十字架で処刑…とされています。
人々のためを思う深い愛にリスペクトして流血の色をベースにしたとされます
白…穢れのない希望の色
一面銀世界…真っ白な雪の色
穢れを知らない、純真無垢を表し、純粋に将来に希望を持つことができるようにとの思いからの色です
金…輝き、光の色
キリストの誕生は、混沌とした世の中にさす、一筋の希望の光にも似たものだったとされます
世の中を救うために、誕生したとされるキリストを象徴する色とされます。
(決して権力、お金の意味ではない)
こんな感じ!
以前、カラーセラピストをしていた時に、調べた記憶をたどりました!笑
日本の仏教にも、五行の考え方があり、五行を示す色がありますよね?
木・火・土・水・金に対しての色が
緑(青)・赤・黄・白・紫(黒)だったはず…
色には、それぞれ波動がありますからね。
それぞれの波動は、自然界の色とリンクしているので…
この色の組み合わせで、わたし達の生活のほとんどを表せるはずです。
実際、鯉のぼりとか、お雛様とか…あらゆるところに取り入れられていますもんね
色は、人の心理にも大きく影響しています。
ご自身が、日常、なんとなく好きな色には、ご自身の魂の想いや使命、能力などと密接な関係があるとされています。
そ、数秘と同じなのです。
わたしがカラーセラピストから数秘鑑定士になったのもそこが大きく関係しています。
そして、その色を全て含む光が《ひかり》に繋がるから
、高次の采配や全ての出来事に意味があるということが実感できるわけです!
んんー!!!
久しぶりに、カラーセラピスト時代を思い出しました!
数字とも関連深いカラーのお話。
こちらでもどんどんしていきたいな!
ではまた!
聖なる夜…あなたに幸あれ!
All My Love〜