![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110405804/rectangle_large_type_2_f6a244e21370402e407b7b9970f21075.png?width=1200)
思考と言葉が人生を作っている
洗車をした時に限って雨が降る。
急いでいる時に限って赤信号に引っかかる。
不要だと思って捨てた物に限って必要になる。
傘を忘れた日に限って雨が降る。
皆さんもこうした経験に
思い当たりはありませんか?
「こうなったら嫌だなあ。」
「絶対にこうなってほしくない。」
と、願えば願うほど、
イメージが鮮明になって
そのような現実になったり、
「こういう時に限ってこうなるんだよねぇ。」
「どうせこうなるんでしょ?」
と、考えてしまうと、
考えた通りのことが起こってしまう。
神様は、
「案じれば案じの理が回る。」
「不足は不足の理が回る。」
「あんなことと言えばあんなことになる。」
と、仰られたように、
考えたこと、言ったことは
その通りの現実が目の前に現れ、
回り回って自分に返ってくるんですね。
マイナスな出来事を引き寄せず、
プラスな出来事を増やすためにも、
ネガティブ思考はできるだけ取り払い、
明るく陽気な思考と言葉を心がけたいですね。