◆店舗物件 立地調査のポイント◆
◆店舗物件 立地調査のポイント◆
首都圏営業のKKです。(前回の続き)
今回は①動線についてです。
動線とは「人が通る経路」の事です。
仮に、駅の出入口が1ヶ所で、尚且つ駅前の商店街が500m続いている街は駅徒歩5-6分でも動線が太い(人通りが多い)ままの可能性が有ります。
逆に、碁盤の目のように縦横に道路が交差している場合、歩行者の経路がすぐにバラけますので駅徒歩2分でも動線が細くなる(人通りが少なくなる)場合が多いです。
但し、大型施設や別路線の駅等の人が集まる場所が在る場合、そこに向かうまでの経路は動線が太くなります。(続きは次回投稿いたします)
#テンポス #立地 #飲食店物件 #居抜物件 #店舗物件探し
お問合せはこちらから
![](https://assets.st-note.com/img/1698880869144-alwEw8lilp.png)