![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128327364/rectangle_large_type_2_2e9fc5705c0d4cf170f07c02dcb7a875.jpeg?width=1200)
波動を上げるには。。。
「波動を上げるにはどうしたらいいですか?」と、
たまに聞かれますw
波動、波長、、、
エネルギーやパワー、氣と云われるもの、、、
どれも同じ意味を持つのですが、何だかよくわからない。
わからない人からすれば、もっとわからなくて、
それはとても胡散臭いもの。
それは目に見えないもので、信じる信じないということを議論する人がいるのですが、、、
ありますからね。
(信じれば必ず感じてきます。そこからは訓練です)
電気や空気と一緒で、目に見えなくても現実世界でしっかりと人の生活や生きることに活用されています。
電気や空気と一緒で、「波動」やその他の言い回しのものも、キチンと「粒子」として存在しているわけです。
ただ見えないだけ。
でも、きっと見える人にはそれが見えてる。
だから、「波動」(波の動き)や「波長」というカタチで、感じたり受け取ったり、するわけですよね。
「粒子」がたくさん集まって、何らかのチカラを作ってるわけです。
では、その「粒子」をどうするか?
「粒子」の状態を良い状態にすることで、それらが集まった状態の「波動」「波長」「氣」「エネルギー」と云われるものが、何らかの影響を与えるわけです。
「粒子」がご機嫌な状況を、人間が作り出す原動力になるのが、
楽しい・嬉しい・幸せ
などのような感覚・感情が素となるものです。
それもできるだけ、直感に近いもの。
例えば、、、
歌う。とか、踊る。とか・・・
感覚と行動が共になるようなこと。
もちろんそれが仕事であっても同じで、本人が感覚と行動、心も全て共鳴している状態なら「粒子」はご機嫌になりますから、高い波動が生まれます。
そして、それらは「粒子」なので、周りにも影響を与えます。
なんとなーく、その状況は想像してもらえると思いますがw
波動を上げるには、
良い状態や環境に置いておく、もしくは置けるようにする。
自分自身から『負のエネルギー』(愚痴や嫉妬、執着、怒り)を
出さないようにする。
ことが大事かと。
と書いてみましたが・・・
なかなか世の中は、そうは行きません。
嫌なことなんていっぱいあるし、
自分は関わってなくても、周りからの影響でよくない波動を受け取ったりもします。
怒らないように…と心の中に押し殺していくと、いつか爆発します。
言うは易しで、スピ系の人や啓発系の人は簡単に言います。
「人間関係を変えて、嫌なものは切っていけばいい」なんてねw
そんなこと簡単にできたら誰もイライラねんてしませんよね笑
なので・・・
負のエネルギーが入ってきた分、正のエネルギーで中和しちゃえばいいんです。
いわゆる「発散」ですよね。
言葉に出して誰かに聞いて貰うもよし、
1人で部屋でブツブツ言うもよし、
その後、スッキリすること(自分の好きな事)でクリアにする。
波動を上げることは良いことですが、
それよりも、
『自分を維持する』
『自分で在ること』
を大事に行動した方がよろしいかと思います。
波動(なみのうごき)なので、浮き沈みはあります。
それを高い位置でずっと維持する。のは、もっと高次のヒトにお任せして、
あなたは3次元で学べる感覚感情をしっかりと味わって昇華する経験をすれば良いと思うのですが、どうでしょうか?^^
槙天拝