海外 ヨガ 私の受けたコースについて RYT200 費用、スケジュール&推奨書籍
こんにちは。
このブログではカナダ在住のわたしが現地でRYT200 を受けた過程について記しています。
今回は私の受けたコースについて説明しようと思います。これはスタジオによっても違うので、あくまで私の受けたものについてとなります。
その前に、事前にスタジオから送られてきたメールの中で、いくつか教科書として購入するように言われていた本について紹介します。
まず1冊目が The Heart of Yoga
この本を購入して1章と2章を1周目のあいだ2読んでおくように言われました。
これはヨガの歴史や成り立ち、ヨガを教えるにあたっての基本的なことが載っています。
イラストや写真もあり、わかりやすかったです。
2冊目がDavid Keil's Functional Anatomy of Yoga
こちらは解剖学の本で毎週水曜日のオンライン授業の際に使うと言われました。
こちらは解剖学だけあって、正直、読解するのが難しかったです。専門的なわからない単語ばかりでGoogle翻訳を使って読むことも多々ありました。(日本語でも解剖学は難しいですよね。。)
さて、私のこのコースは全体で約3ヶ月間のもので、
毎週、土曜日曜 スタジオで14時から19時
毎週、水曜 オンライン授業で18時から21時(主に解剖学について)
毎週、金曜 スタジオで18時から21時まで(ただしこの金曜の授業は最低4回受ければいいと言われています。)
そのほかに、スタジオの50回分のクレジット(チケット)がオンライン上で付与され、最低40回は自主練習として通常のクラスを受けるよう言われています。
また、上記日程のうち、欠席できるのは僅か5%(7.5時間)のみで、もし欠席が多ければこのプログラム終了後の次回のプログラム(私が受けたのは秋のプログラムなので次回、春のプログラム)で足りない分を参加することでカバーできるとのことです。
正直、この日程はフルタイムの仕事をしながらだとなかなかタイトに感じました。特に私は英語が第二言語なので、他の生徒さんよりも読み込みや習得に時間がかかります。私は現在、パートタイムの仕事なので余裕がありますが、もしフルタイムをしていたら正直できなかったと思います。(水曜日、金曜日の日程調整も大変)最低40回は自主練習として通常のクラスも受けなければいけないことを考えると、いくら英語がネイティブだとしても、なかなか忙しいスケジュールだと感じました。
また、料金についてですがカナダドルカナダドルカナダドル$3,800+税金でした。日本円では今の為替ですと40万円以上ですね。
ただ、私はスカラシップを受けることができたので、大幅に割引をうけることができました。
これについては後日、別の記事で詳しく説明しようと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?