見出し画像

iPhoneの消えたリマインダーを復元する方法

iPhoneやiPadのリマインダーが消えてしまってお困りになった経験がある方も多いのではないでしょうか。

リマインダーが消えてしまった際には、バックアップから復元しないといけません。

そこで、こちらの記事ではバックアップを用いてiPhoneやiPadのリマインダーを復元する方法を紹介していきます。

また、バックアップが無い場合の復元方法も解説するので参考にしてみてください。


Part1.iPhoneのリマインダーのバックアップを取得する方法

iPhoneやiPadのリマインダーのバックアップをとるためには、バックアップ設定をオンにしておかなければいけません。

手順は以下の通りです。

1. iPhoneの「設定」を開きます。

2. 「自身のApple IDの名前」が表示されている一番上の項目をタップしてください。

「Apple IDの名前」が表示されている項目を選択します。

3. 「iCloud」を選択します。

「iCloud」の項目を選びましょう。

4. 「iCloudを使用しているアプリ」の「すべてを表示」をタップしてください。

「全てを表示」をタップします。

5.「リマインダー」の設定を有効にします。

「リマインダー」の設定をオンにしてください。

以上で完了です。

この設定がオンになっていないと、リマインダーのバックアップはされません。

そのため、しっかり確認しておくようにしましょう。

Part2.iPhoneのリマインダーをバックアップから復元する方法

iPhoneのリマインダーは以下のような方法で復元できます。

方法1. iCloudバックアップから復元する

iCloud上に保存されているバックアップから、リマインダーを復元することが可能です。

手順は以下の通りになります。

1. iPhoneの「設定」を開いてください。

2.「一般」を選択します。

「一般」を選択します。

3.「転送またはiPhoneをリセット」をタップしてください。

「転送またはiPhoneをリセット」を選んでください。

4. 「すべてのコンテンツと設定を消却」を選んで初期化を行ないます。

「すべてのコンテンツと設定を消去」を押します。

5.初期化すると、「Appとデータ」という画面が表示されます。「iCloud バックアップから復元」を選んで復元を行ってください。

方法2.iCloud.comを使って復元する

iCloud.comからリマインダーを復元することもできます。手順は以下の通りです。

1. iCloud.comにサインインしてください。

「サインイン」をクリックして必要な情報を入力してください。

2.右上の四角の並んだアイコンをクリックして、「データの復旧」を選びます。

「データの復旧」を選択してください。

3.「カレンダーの復元」をクリックします。

「カレンダーの復元」を選んでください。

4.復元したいリマインダーの右側にある「復元」を押せば復元が完了します。

右の「復元」を押して復元したいリマインダーを元に戻しましょう。

方法3 iTunesでバックアップする

iTunesを用いてバックアップを行なうことも可能です。

手順は以下の通りです。

1.パソコンとiPadを充電ケーブルで接続します。

2.パソコンを起動し、iTunesを立ち上げてください。

3.画面左上にあるデバイスのマークを選択します。

画面左上の方にデバイスマークがあります。

4.「バックアップを復元」をクリックして、復元を行えば完了です。

「バックアップを復元」を押してください。

ただし、iTunesで復元する場合はiTunes上に手動でバックアップを取っておく必要があります。定期的なバックアップを心がけましょう。

Part3.バックアップなしでiPhoneのリマインダーを復元する方法

もしiPhoneのリマインダーを復元したいけれどバックアップがなくてお困りの方にはデータ復元ツールがおすすめです。

UltData for iOS を使えば、バックアップなしでもリマインダーを中心とした様々なデータを復元することができます。

スキャン精度も高いため、高確率で復元したいデータを発見し、元の状態に戻すことが可能です。

使い方を以降で紹介していきます。

手順1.パソコンでソフトをインストール後起動し、「iOSデバイスから復元」をクリックします。

クリックするだけで復元が開始されます。

手順2. iPhoneの電源が入り、コンピューターに接続されていることを確認します。

スマートフォンがしっかり接続できているか確認してください

手順3.スキャンして復元したいデータにチェックを入れるか、メッセージを選択して「スキャン」をクリックします。

復元したいデータを選んでスキャンをしましょう。

手順4.必要なメッセージファイルにチェックを入れ、「復元」をクリックします。

復元したい画像がリスト形式で表示されます。

このように、非常に簡単に復元を行えます。

最後に

iPhoneやiPadのリマインダーを復元するためにはバックアップが必要です。 

iCloudのバックアップ設定を有効にしておくか、iTunesで定期的にバックアップを取るようにしましょう。

もしバックアップが無いけれどリマインダーを復元したい場合はUltData for iOSの出番です。リマインダー以外にも写真や動画、連絡先など様々なデータを復元可能です。

UltData for iOSでバックアップがない時もリマインダーを安全かつ確実に復元しましょう。



いいなと思ったら応援しよう!