見出し画像

AndroidからiPhone16e(SE4)に機種変更する際、LINEデータを移行・復元する方法

iPhone16e(SE4)の登場で、Androidから乗り換える方も多いのではないでしょうか?しかし、AndroidからiPhoneに機種変更する際、LINEのトーク履歴や写真、動画などのデータをそのまま移行するのは簡単ではありません。

この記事では、AndroidからiPhone16e(SE4)に機種変更する際に、LINEデータを簡単に移行・復元する方法を2つご紹介します。


方法1. かんたん引き継ぎQRコードを利用する方法

この方法は、現在使用しているAndroid端末が手元にある場合に便利です。

手順:

  1. Android端末: LINEアプリを開き、「設定(歯車アイコン)」>「かんたん引き継ぎQRコード」を選択し、QRコードを表示させます。

  2. iPhone 16e(SE4): LINEアプリをインストールし、起動します。「ログイン」>「QRコードでログイン」を選択し、QRコードリーダーを起動します。

  3. iPhone 16e(SE4): Android端末に表示されたQRコードを読み取ります。

  4. Android端末: 本人確認(顔認証、指紋認証、パスコードなど)を行い、iPhone 16e(SE4)への引き継ぎを許可します。

  5. iPhone 16e(SE4): 画面の指示に従って操作を進め、引き継ぎを完了させます。

注意点:

  • この方法では、トーク履歴は直近14日間のもののみ移行されます。

  • Android端末が故障などで使用できない場合は、この方法を利用できません。

方法2. LINE公式のバックアップ機能を利用する

この方法は、Android端末が故障などで使用できない場合や、過去のトーク履歴をすべて移行したい場合に有効です。

LINEトーク履歴のバックアップ(Android側)

  1. AndroidのLINEアプリを開き、「設定(歯車アイコン)」>「トーク」>「トーク履歴をバックアップ・復元」を選択します。

  2. 「Googleドライブにバックアップ」を選択し、Googleアカウントを選択してバックアップを開始します。

  3. バックアップが完了するまでしばらく待ちます。

LINEアカウントの移行(iPhone 16e(SE4)側)

  1. iPhone 16e(SE4)にLINEアプリをインストールし、起動します。

  2. 「ログイン」を選択し、「電話番号でログイン」を選択します。

  3. Androidで使用していた電話番号を入力し、「次へ」を選択します。

  4. SMSで認証コードが送信されるので、認証コードを入力します。

  5. 「アカウントを引き継ぐ」を選択し、「はい」を選択します。

  6. AndroidでバックアップしたGoogleアカウントを選択し、ログインします。

  7. トーク履歴の復元が開始されるので、完了するまでしばらく待ちます。

注意点:

  • バックアップデータは端末の内部ストレージまたはGoogleドライブに保存する必要があり、容量制限に引っかかる可能性があります。

  • 移行できるデータ: トーク履歴、写真、動画、スタンプ、ノート、Keepメモなどが移行できます。

  • 移行できないデータ: 通話履歴、支払い情報、LINEポイント、LINE Pay残高などは移行できません。

  • バックアップしたトーク履歴は、バックアップ日から14日以内にiPhone 16e(SE4)で復元する必要があります。1つのバックアップデータから復元できるのは、1回のみです。

LINEデータ移行に失敗したら?データ復元ソフトが救世主!

機種変更などでLINEデータを復元する際、予期せぬ問題が発生し、復元が失敗してしまうことがあります。「トーク履歴が消えてしまった!」「友達リストが空っぽになった!」そんな時、焦ってしまいますよね。しかし、ご安心ください。そんな時に役立つのがUltData LINE トーク復元です。

UltData LINE Recoveryは、誤って削除してしまったデータや、復元に失敗したデータを復元してくれる強力なツールです。このアプリを使えば、バックアップなしでも、トーク履歴、画像など、様々なデータを復元することができます。

👍iPhone 、Android 対応「UltData LINE Recovery」無料体験https://x.gd/aAgC6

🧨🧨お得:ブログ記事20%OFFクーポンコード「TSNOTE20OFF

1.UltData LINE Recoveryを起動します。復元したいデバイスを接続します。

UltData LINE Recovery

2.復元したいLINEトークをスキャンし、プレビューを確認します。

LINEトークをスキャン

3.消したLINEトーク履歴を復元します。

LINEトーク履歴を復元

まとめ

以上、AndroidからiPhone16e(SE4)に機種変更する際のLINEデータ移行方法をご紹介しました。事前準備をしっかりと行い、手順通りに進めれば、大切なLINEデータを失うことなく、新しいiPhoneでも引き続き利用することができます。

万が一LINEデータの引継ぎはうまくいかない場合、UltData LINE Recoveryデータ復元アプリを備えてください。

iPhone 、Android 対応「UltData LINE Recovery」無料体験https://x.gd/aAgC6


いいなと思ったら応援しよう!