[帽子にmb]SB MBP−KRPとMIL-KC
試合見てるといろいろ発見ありますね
Brewers Prospect 3-4 Royals Prospect
中継はあったのですが、カメラはバックネットとセンターの2つ。得点以外の字幕はなし、といったストロングスタイルで面食らいました。誰が打席立ってるとか、球速とか、中継見てるだけで一切わからなくて。普段、いかに恵まれているか、良くわかりましたわ(笑)
動いてるの初めて見る選手もたくさんで、発見も多く楽しかったです。いか、メモ
タイラー・ブラック、ダイナミックに足上げして打つ人なのね
チョーリオ(実況の人はちゅりお、っていってた)浅いレフトフライを二塁打にしていた。すごいセンス
ドラ1ウィルケン、中途半端なスイングでアウトになってた
クエロ、右手?に死球くらっていたそうにしてた。心配
クラーク、アタマに死球うけてて
連続死球、ピッチクロック違反も2回、さらにエリック・ブラウンJr. も四球で押し出し
先発ミジオロウスキー、初回に2死球、暴投のあれっぷりだが抑える。前見たときよりはマシ
チョーリオはどうもチャンスに弱いイメージが自分についてしまった
ウィルケンは選球眼が良い?
初回につづいて、2回も押し出しでロイヤルズの投手が変わる
ミジオロウスキーは3回に、四球、四球、三振、三振、四球で交代に
タイラー・ブラックは噂どおりの打撃の良さ。ベースランニングもすばらしい。これで守備が良ければ……。
途中から両チームともに早打ちしだして、終わらせモードに(笑)
投手のノースはいい球投げていたが、荒れに荒れていたため、すぐに交代
ブリュワーズサヨナラ負けでした。前見た別の試合は9イニング制だったが、この試合は7イニングでした。
野球の原体験みたいでたのしかたです。
MIL 6-4 KC
雨のため、40分ほど遅れて開始。前の中継対象試合は、中止になったので、またか、と思ったが無事行われて一安心。
先発のクラーク、まとまっていて良い投球でした。身体の開きが早い感じがするので、怖さがなくて、そこが一流の数字が残せない原因かな、なんて思いましたです
4番に入ったジョーイ・ウィーマー、打撃フォームに無駄がなくなってて、今シーズンは期待できそう。いい打球打ってました
プレシーズン戦において、三塁で多く起用されているオリバー・ダン。きっちり守れるし、打撃もなかなか良いので、ポジション取っちゃうかもですね。
ダン、モナステリオ、ブレイク・パーキンスの3連打で点取っててシビれました。
守備面ではエラーやあやしい動きが多く、甘い印象でした。
走塁面では、ベースランニングのみならず、盗塁も積極果敢にしかけてきていて、攻撃的な印象を受けました。成功率は5割とかでしたが、KCの捕手ファーミンが、追い詰められたような表情していたのが印象的。
犠牲フライなどもちゃんと打ててて、チームとして仕上がってると感じました。
前見た試合ではホスキンスの一塁守備が壊滅的で面食らいましたが、今日ポジションに入ったバウアーズの守りはしっかり安心してみられました。
バウアーズ、ミラー、ダン、モナステリオ、パーキンス、ウィーマーもかな、準レギュラーが多く出ていた試合でしたが、予想以上に機能していました。チームとして、層が厚くなってきている感じ。監督の腕の見せ所ですね。
明日も中継ある感じなので楽しみ〜