見出し画像

TECLASTタブレット T60 Plusを導入 二日目

導入二日目

今日も朝からニュースとかいろいろ見てましたが、トラブルなどはなし。
note書くなら、なんなりトラブルあった方がいいのですが、普通に使う分にはトラブル一切なしがありがたいし、そういう結果になってます。ハズレ個体が来なくて良かった。

音質

昨日は主にYouTube観てて。他のTVerとかAbemaTVとかならどうなのかな、と思って試してみましたが、やはりいま一歩足りない音質でした。スピーカー使うのが気持ち的にもアガりますね。昔のテレビよりちょっと良い音質というか、もうちょっとなのに、というか。

デスクトップPCのディスプレイにもスピーカーついてて、やはりそちらもYouTubeとかの音質は残念で。
しかしそのディスプレイ、PS2を(コンバーター経由で)つなぐと、そのスピーカーでも結構良い感じの音出たりするんですよね。なので試してみたわけです。もしかして、このタブレットもゲームアプリによっては結構いいサウンド出たりするのかも。

TELCAST公式からメール

マーケットプレイスの公式からメールが来てまして、アクション起こすことで保証期間の延長や、オプション機器の提供などのお知らせが。

同タイミングでAmazonから「偽メールにご注意ください」ってメールが来てたので、いろいろ検索とかして調べて、本当に公式なのか確認などしました。@marketplace.amazon.co.jpってのは、ちゃんとAmazonのアドレスらしいですね。

で、指定のメールアドレスにアクションを起こして、保証の6ヶ月延長を獲得。

Amazonにレビューいれることでさらに優待あるようなので、初のレビューに挑戦。音質以外に不満がないというか満足なので、そのままこのnoteにあるような文章をアレンジして投稿。これのスクショを送るんですが、レビューの反映って結構時間かかるもんなんですね。

レビュー

まったく悪いこと書いてないレビューばっかりだと、逆に「怪しい」と感じちゃうわたしのような人もそこそこいると思うので、音質の件は「一歩足りない」と書いておきました。逆に納得してポチる人も増えるんじゃないかな。ダイソーとかの1000円のBluetoothスピーカーつけるだけで楽勝でFireHD10超える満足度になるし、イヤホンジャックもあるので中古のスピーカーの選択肢も広いですし。

まとめ

今日もなんらトラブルもなく、公式からのメールにしつつ。
結構な時間使ってますが、まだ買ってから一回も充電してなかったり。バッテリの持ち、なかなかいいです。うれしいなあ

いいなと思ったら応援しよう!

10:00
ありがとうございます!