見出し画像

WordPressでThemeの子テーマを作る方法 の 備忘録

0.前説

※この説明では、遠隔にあるサーバ(OS: FreeBSD)をリモートで操作しているため、Telnetクライアント として「PuTTy」と SFTPクライアント として「FileZilla」を使用しています。SMBで入れる ローカル環境 や Windowsサーバーの場合は、もっと簡単にできるかもしれません。

1.インストールディレクトリに移動

Wordpressのインストールディレクトリに移動 ※このディレクトリは個々人で、それぞれ違います。

cd  /www/my_wp_dir/

2.テーマフォルダに移動

cd /wp-content/themes/

3.子テーマ フォルダの作成

mkdir my_chiled_theme

4.子テーマフォルダに移動して style.css ファイルの作成

cd  my_chiled_theme
vi  style.css

style.css の内容

/*
Theme Name: %子テーマ名%
Template: %親テーマ名%
*/

今回、自分は、「blogus」というテーマを使いたかったため
以下のように書きました。

/*
Theme Name: blogus no child
Template: blogus
*/


5.functions.php ファイルの作成

vi functions.php

functions.php の内容
%フルパス%のところは、サーバー内部のフルパスです。

<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
function theme_enqueue_styles() {
wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' );
wp_enqueue_style( 'child-style',  get_stylesheet_directory_uri() . '/style.css',  array('parent-style')   , filemtime( '%フルパス%/wp-content/themes/my_child_theme/style.css')  );
}
?>



6.screenshot.jpg ファイルの作成

無くても困りませんが、上記のファイルと同じフォルダに、適当な画像(ブログ画面のスナップショットなど)を「screenshot.jpg」という名前で作成しておくと、wordpress の管理画面で、自分の作った子テーマに画像がつきます。

※screenshot.jpg を置く前

※screenshot.jpg を置いた後

以上

いいなと思ったら応援しよう!