【テニスダブルス】お客様からの質問
皆さんこんにちは。
日々レッスンを行っているとこんな質問をされます。
「相手が二人とも前に出てきたとき、どこに打ったら良いか分からない」
いわゆる並行陣相手にどう展開したら分からないとの事。
スクールの中級くらいになってくると、並行陣の展開が増えてきますよね。
すごく気持ち分かります。自分も昔はダブルスの動き方が全然わかりませんでした。
二人とも前にいるから、ボレーされたくなくて無茶なところに打ってしまう。
という悩みを良く聞きます。
さて、この場合、相手の出方にもよりますが、一旦相手の後衛(だった)側にいつもどおり返球してみましょう。
そこで相手のアクションとボレーの力量を観察します。
まずネットプレーの特徴を、個人の得意不得意を考えずに言うと
「ネットに近いところから打つ」
「打点が高い」
この二つの状況が有利にボレーを打つことが出来る
という特徴があります。
逆にネットから遠くて打点が低いと一撃では決めづらいということになります。
ですので、アプローチして移動してきている後衛側に返球するのが、とりあえず安全な配球になります。
欲を言えば、後衛にローボレーを打たせることが出来たら更に良いです。
まずは相手の決定打を避けましょう。
ボレーされたくなくて、際どい場所をすぐに狙ってしまうのは良くあるパターンです。自分もそうでした。
ですが、その場合ミスの確率も上がり、たまたま決まっても再現性がなければ連続してポイントを取ることも難しくなります。
そこを、相手のいるところに打って良いと考えれば、難易度はぐんと下がります。こちらのリスクが低く、相手が打ちづらいところを狙っていきます。
(この場合、相手の足もと)
あとは、打てそうなときを見つけて、ショートアングルやロブなどを使って相手の陣形を崩します。
リスクが伴う選択は、なるべく良い体勢・良い状況の時を選びましょう。
とりあえず、相手の後衛がサービスライン付近、前衛がネット前と、ベーシックな陣形に対しての対応策を書いていきました。
本当はもっといろいろなパターンがあるので書ききれませんが、ベースの考えとなる記事を過去に書いているので、良かったらそちらも読んでみてください。ではでは。