【バック編】テニスに必要な物
本書はテニスを始めようとする人、または始めたばかりで用具を持っていない人がどういったものを購入すればよいかを判断するため、参考として頂くのが目的です。
今回はバックについて説明します。
1.ラケットバック6本入りサイズ
テニスショップで売られているラケット全体をリュックの中にしまえるものです。
相場は12000円~8000円くらいです。
写真の物は一般的な6本入りサイズで、ラケットのみなら6本入ります。
実際に6本入れることは珍しく、予備やセッティング違いのラケットを入れるとしても3本くらいでしょう。
残りのスペースには、テニスシューズ、着替え、タオル、グリップテープなどの小物を入れることになると思います。

2.ラケットバック2本~1本入りタイプ
テニスショップで売られているラケット全体をリュックの中にしまえるものです。
相場は9000円~8000円くらいです。
2本~1本入りサイズが最もいろんな形があります。
主要なテニスメーカー以外にも参入してきているので自分に都合がよいものを選ぶとよいでしょう。
オススメとしては、グリップまで隠れる縦長のリュック(3枚目)です。



3.普通のリュック
テニス用のラケットバックでなく、普通のリュックでも代用は可能です。
その場合、ノートPCを入れるようなスペースがあるリュックを選び、そこにラケットを収めるとグラつきが無くて安定します。
既に手元にあるリュックを使えばお金の節約になりますし、スポーツバックで町中や電車で移動をするのに抵抗がある場合はオススメします。
4.ラケットケース
相場3000円~2000円、またはラケット購入時に無料で付いてくる場合もあります。
ただラケットを1本か2本入れることができる肩掛け紐が付いた袋です。
シューズや着替えなどは別のバッグ・リュックに入れ、ラケットだけ別にして持ち運ぶ時は便利です。

最後に
私の好みと偏見が多分に含まれていますがおすすめをいくつか挙げておきます。
・2.ラケットバック2本~1本入りタイプ
・3.普通のリュック&4.ラケットケース
以上。