![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169650438/rectangle_large_type_2_80f81196272e10c31d629f69ac7c4a85.png?width=1200)
VS 歩行時痛 ー解釈の難しい歩行時痛のメカニズム考えるー
VS 歩行時痛をテーマにした理由
変形性股関節症や人工股関節全置換術(THA)での歩行時痛。
臨床でよく遭遇する症状かとは思いますが、疼痛部位や出現のタイミング、再現性の無さから「なぜ起きているのか?」という解釈に難渋することも多いです。
実際に、原因が分からないからと曖昧な解釈のままで、なんとなくの介入を続けてしまっている方も少なくないのではないでしょうか?
この現状を打破しようと、私自身もいくつかの文献にて「歩行時痛」や「初動時痛」といったワードでその原因を改めてリサーチしたのですが、そこまで深ぼられていない印象を受けました。
そのため、今回はより質の高い臨床推論のために、考えられる要因をいくつかピックアップしていきたいと思います。
少しでも臨床のヒントになっていれば幸いです!!!