【初心者必見】テニスコートの種類

街中を歩いているとテニスコートを見かけることがありますよね。
テニスコートにもいくつか種類と特徴があるのを知っていますか?主に使用されることの多いテニスコートの種類を紹介していきます。

オムニコート
街中で一番多く見かけるものがこのオムニコートだと思います。
人工芝に砂を入れたコートで、日本で最も多いコートになります。足への衝撃が少なく、多少の雨の中でもプレーすることができるので、使い勝手のいいテニスコートです。ただ、日本ではメジャーですが、海外ではあまりオムニコートが使用されていません。

ハードコート
このハードコートは世界で一般的に使用されているコートです。
素材はセメントとアスファルトで作られており、コートによってはボールのバウンドの仕方が変わってきます。打ったボールの勢いがコートに吸収されにくいので、自分の打ったボールが素直に相手の元に行ってくれます。足場も安定しています。グランドスラムでは、全豪オープン、全米オープンがこのハードコートを使用しています。

クレーコート
主に土で作られたコートになります。日本では、学校のグラウンドの一部に作られたりしていることもあり、学校の部活などで使用されることもあるのではないでしょうか。ただ土でできていることもあり、コートがえぐれたりして、ボールがイレギュラーバウンドしてしまうことがあります。管理が大変なので、日本には、質のいいクレーコートはあまり多くないです。ボールのバウンドは遅くになりがちですが、回転はしっかりと生きていくので、海外、特にヨーロッパでは使用されています。グランドスラムでは、全仏オープンがこのクレーコートを使用していますが、ただの土ではなく、赤レンガを削って作られた赤土のコートでイレギュラーバウンドも少ないコートになっています。

グラスコート
天然芝で作られたコートになります。
日本ではほとんど見ることがないですが、海外でも使用されることの少ないコートです。ボールのバウンドが低く、速いのでラリーをするのが難しいコートです。芝のメンテナスなどにも手間がかかるので、テニスコートとしてこの天然芝を使用するところは少ないようです。グランドスラムでは、ウィンブルドンで使用されていて、歴史も長く、グランドスラム内でも特別な大会になっています。


テニスコートの種類によってバウンドの仕方が違ってくるので、練習しているコートによって得意なショットや、プレーが変わってきます。テニスをプレーするだけでなく、観戦する場合もこういったコートの違いを知っていれば楽しさも倍増します。

いいなと思ったら応援しよう!