
ニーネのアルバムがサブスクで解禁されます。10月19日から。全部で10枚。
ニーネのアルバムがサブスクで配信されることになりました。10月19日からです。apple musicやSpotifyなど、様々なサービスで聴けるようになります。
配信される作品
「8月のレシーバー」
「うつむきDXOK」
「アンチリアルロック」
「ハッピータイム ハッピーアワー」
「渋谷屋根裏 2003/10/26」
「SEARCH AND DESTROY」
「小さめシャツの女の子 公園でIT革命」
「ニーネ・ナイン」
「ニーニング・ナウ!」(こちらは既に配信済みです)
「Let's Sing a Song - Single」(こちらも既に配信済みです)

配信タイトルはこの10枚。全部でおおよそ100曲ぐらいだと思います。
ほぼすべてのフルアルバムが聴けるようになります。
1年間限定の配信です。「たくさん聴いてもらえるなら延長するかも」とのことです。
「ニーネ・ベスト」は配信しませんが、その代わり現在、ニーネさんにサブスク用のベストアルバムを準備してもらっています。完成後にそちらも配信されます。
やった~。大塚さんと、それからOooit Recordsさんにお願いして解禁してもらいました。ありがとうございます。みんな聴いてみてね。もし好きそうな感じならアルバムとか詩集も買ってね。耳で聴いて、目で読んで、声に出して口ずさんだりすると楽しいかもです。

「渋谷屋根裏 2003/10/26」はライブアルバムで、これはぼくの方で「できればぜひ…」とお願いして配信してもらいました。ニーネがいちばん暗かった時期の音源です。かなりマイナーなCDなので、もしかしたらニーネファンでも「あんまり聴いたことない…」という方が多いかもです。ニーネファンの方、もし未視聴でしたらぜひ聴いてみてください。たぶんあなたはこのCDが必要なタイプの人だと思います…たぶん。
あと、2003年にはもう一枚「2003/9/7 高円寺Jirokichi」というライブアルバムがあるのですが、こっちも最高です。既発表曲の演奏が中心ですが歌詞が結構違っていて、もう暗くて暗くてどん底でおしまいで、特に「茫洋」と「誰もいない」と「忘れちゃうってこと」と「サマーメロディ」は人によっては泣いちゃうかもしれない。でもこちらはサブスクでは聴けないので、なんとかがんばって手に入れてくれ…すまぬ…。2003年前後のニーネについては今月中に紹介する記事を書きますね。
それから、ほんとにおこがましくて申し訳ないのですが、サブスク解禁するにあたってニーネの紹介文などを書かせていただきました…。サブスクでアルバム画面を開くと、おそらく文章が一緒に出てくると思います。あとアーティスト画面の下の方にも、なんか、ニーネについて書いた変な文章が出ます…。ごめんなさい。でもうれしいです。ありがとうございます。よろしくお願いします。

だいぶ死にそうになったりしているがとりあえずなんとかここまで来れた…OK…