生前墓は縁起が悪い?噂の真相と生前墓のメリット・デメリットを住職が解説します!
死ぬ前にお墓を作っておく時代です。
みんなのお墓チャンネルの新しい動画が公開されました!
こんにちは!天空陵のわいわい広報2号です。
もうすぐお盆ですね。
お盆と言えばやはり「先祖供養」。
お盆休みにはご家族とお墓参りを計画されている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の「みんなのお墓チャンネル」では前回、前々回に引き続き、お墓にまつわる噂話について、真相を金剛宝寺の井上住職に直撃しました。
今回は
「生前にお墓を建てると縁起が悪い」という噂について。
しかし住職いわく、お墓を生前に建てるのは縁起が悪い…という噂は今ではあまり聞かないとのこと。
どちらかというと、「元気だしお墓のことはまだ考えなくていい」という人が多く、健康不安を意識してはじめて「そろそろ自分が眠る場所を用意しなくちゃ」と動き始める人が多いそうです。
しかし生前にお墓を建てることは
●遺された子孫に負担をかけない
●自分の好みの場所や墓石デザインを選ぶことができる
●相続税対策になる
などのメリットも多いとか…
逆にデメリットもあるそうで、井上住職がこちらについても詳しく説明しています!
詳しい動画はこちらから
↓
金剛宝寺 天空陵の情報はこちらから
↓
樹木葬墓地「天空陵」