
インド仏教界のトップ(BOSS)は日本人!新動画が公開されました。
こんにちは。天空陵わいわい広報2号です。
YouTube「みんなのお墓チャンネル」の更新情報。
今回は「仏教の発祥の地・インドでなんと1億5千万人の仏教徒を率いる日本人がいる!」というすごい噂を耳にしたスタッフが、その真相を井上仁勝住職に直撃しています。
井上住職によると、その方の名前は「佐々井秀嶺上人」。
そんなすごい方ならよほどの聖人―かと思いきや、性格はけっこう破天荒に方。
しかし真摯な姿勢で社会の課題を解決してきた「一休さん」のような方とのこと。
戦後国が荒れている時に様々な問題提起をし、
その後仏門に入って世界を回り、現在はインドで人種差別で苦しんでいる方を開放すべく仏教活動を実践していらっしゃるとのことです。
現在89歳。
現地でなんと1.5億人の指導者として活動されているそう。
1.5億人!!日本の人口を軽く超えているじゃないですか!!
佐々井上人が常々語られている言葉は「必生」。
どんなことがあっても必ず生きることの大切さを説かれています。
そして「今の日本人は生きる力が弱っている…」と憂慮されているとか。
詳しいお話はYouTubeの「みんなのお墓チャンネル」で!