![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137992858/rectangle_large_type_2_4db85c599603fb94898f205999cb538c.jpeg?width=1200)
結婚10周年記念イベントがあったのか、なかったのか
旦那の転職活動と被る
2014年4月に結婚して、今月で結婚10周年になりました。
盛大に何かやろうと1年前から考えていましたが、昨年大殺界を抜けた旦那(51)が、今年に入ってなんと転職活動を始めました。定年まであと10年となった途端、今の会社に居座るのが嫌になったそうです。私は別に反対しませんでした。生活が出来る範囲で、やりがい持って働くのが良いと思います。
ただ、【何故このタイミングで?】とは思いましたが。
本当は旅行に行きたかったのですが、面接日と被るので何も計画が立てられませんでした。
銀座ランチ
応募1社目で3回面接の上、最終面接まで行きましたがあえなく不採用。お疲れ様会もかねて、銀座でランチに行ってきました。1社終わってもう体力と精神的に疲れたそうです。
結婚記念日というか、転職活動お疲れ様会でした。
株主優待で選んだレストランは、一応コース料理でしたが、ちょっといいランチ位な感じでした。
こうして、結婚10周年記念イベントは静かに幕を閉じました。
後日、家でホットプレート焼きそばパーティを開催しました。すぐ終わりました。イベント計画するの慣れていない。