見出し画像

TENKU CAMP BASE 奥武蔵 ご利用案内及び利用規約

※2025/1/27更新

当キャンプ場は、
「大自然の中で絶景を眺めながら純粋にキャンプを楽しんでいただく場所」です。
グループでお酒を飲んで騒ぎたい方は、どうぞ他のキャンプ場をお選びください。

■ご予約方法

ご予約は、最下段に記載の「ご予約フォーム」よりお願い致します。
当方からの返信により、ご予約完了となります。

※山での開拓作業等により返信にお時間をいただく可能性がございます。
※24時間以内に予約可否のメールが届かない場合には、お手数ですが迷惑メールフォルダなどに入っていないかご確認の上、下記お問い合わせ先までご連絡をお願い致します。

お問い合わせinfo@tenku-base.com

都会の喧騒とかけ離れた天空の絶景空間でお楽しみいただくため、ご利用案内及び利用規約にご承諾の上、お申し込みいただく手順となります。 長文となり恐縮ですが、必ずご一読ください。

お客様全員が安心安全で快適にお過ごし頂くため、禁止・お願い事項などへのご協力をお願いします。

営業日/時間
プレ・オープン期間:2024年7月27日 ~ ※
※開拓中の「天空の月エリア」の大部分がご利用いただける状態になりましたらグランドオープンを予定(時期未定)

営業日カレンダー

※12月中旬~は冬用タイヤ推奨、1月~3月は冬用タイヤ必須です。
天候次第では、積雪や路面凍結の可能性もあり、その場合は冬用タイヤ装着または四駆+冬用タイヤ装着のお客様限定での営業に変更となる場合があります。
※営業日=宿泊日(例.3月8日は営業日なので宿泊可能、翌9日は休業日
 なのでチェックアウトのみ) 
※最新の空き状況はご予約フォームの注意事項欄に記載しております

チェックイン   13:00~16:00(夏季は17:00) 
チェックアウト  11:00
※キャンプ場へ向かう峠道には街灯が一切なく、暗くなると鹿などの野生動 物が出没する可能性があり危険です。必ず早目の到着をお願いいたします
※チェックイン時間を過ぎる場合には必ずご連絡お願い致します

ご利用料金
区画料金 +(人数料金 × 人数)

※宿泊区分は営業日カレンダーにてご確認ください。
※駐車料金は1区画につき1台まで無料です。2台目からは駐車料金として1,000円/台をお申し受けます。
※チェックイン時に現金にてお支払いをお願いします。クラウドファンディングの宿泊券もご利用可能です。
※中学生以上は大人料金、幼児(未就学児)は無料になります。

キャンセルポリシー
キャンセルのご連絡はメールにて受付けています。
※緊急時のみ予約確定メールに記載の電話番号までご連絡をお願いします。
メール:info@tenku-base.com

※以下の様なお客さま自身の理由以外のキャンセルの場合、キャンセル料は発生いたしません。
・気象庁が警報・特別警報レベル以上を発令した場合
・台風の暴風警戒区域や土砂災害特別警戒区域に入る恐れがあり、当キャンプ場がキャンセル料を無料と判断した場合
・強風等で安全が確保できないと当キャンプ場が判断した場合

■トイレ棟・炊事場・上水について

トイレ棟(男女別棟)
水洗トイレ(温便座・ウォッシュレット付)
炊事場(冬季11月~お湯が使用できます)

厳冬期は水道管が凍結し炊事場・水洗トイレがご使用出来なくなる可能性がございます。凍結時は仮設トイレのご使用をお願いいたします。

※上水につきましては湧水付近の綺麗な沢水を引いておりますが、そのまま生水としては飲めません。手洗いや洗い物、水洗トイレでの使用は問題ございません。
飲用する場合には煮沸消毒(5分以上)が必須となります。ご希望の方にはチェックイン時に2Lのミネラルウォーターをお渡ししますのでご利用ください。可能な方は飲用水の持参をお願いいたします。

■区画サイトの種類
※どのサイトも関東平野が一望できます
※天空SSとフォレストS以外は車横付け可
※車中泊は天空の月エリアのライトフォレストLのみ可。他は要相談。
※天空S・極:天空感No1、ソロサイトの中で管理人イチオシ。

■販売・レンタル品について
薪およびオリジナルグッズ(シェラカップやステッカー等)を受付にて販売しております。
テント・キャンプ用品のレンタルは基本ありませんが、事前にご相談いただければ可能な範囲で対応いたします(有料)

アクセス
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大野1223
Google mapにて 「TENKU CAMP BASE 奥武蔵」と検索してください。

※キャンプ場周辺は携帯電話の電波状況が悪い為、検索できない場合があります。市街地の安全な場所で、検索・案内をスタートしてからお越しください。

最寄りIC:関越道 坂戸西スマートIC、東松山IC
     圏央道 日高狭山IC
※いずれのICからも50分ほどになります。

■ご利用ルール
・22:00〜6:30はクワイエットタイムです。周辺のお客様へご迷惑にならないよう静かにお過ごしください。ランタン等の照明も最小限でお願いいたします。
・直火は禁止です。必ずスパッタシート(焚き火台シート)と焚き火台をセットでご使用ください。
・強風時(風速4m/S 以上目安)の焚き火は山火事の恐れがあるため禁止しております。
・花火は自然環境保護及び絶景を楽しんでいただくため全て禁止としております。
・炭・灰以外のゴミはお持ち帰りでお願いします。炭・灰は完全に消化してから、受付近くの専用ペール缶にお入れください。
・自然の音をお楽しみいただくため、音のなるもの(楽器、音楽プレイヤー、ラジオ、発電機等)の使用を禁止しております。
・予約人数より多くの人を招き入れることは禁止です。
・当キャンプ場は区画サイトです。他のお客様のサイトを横切ることはご遠慮ください。
・夜間の車の移動は禁止です。ドアの開閉は想像以上音が響きますので、ご配慮ください。
・夜間、朝方の薪割りなど大きな音の出る行為は禁止です。薪割りは夕方迄にお済ませください。
・喫煙はご予約いただいているサイト内のみ可です。周りの人にご配慮頂きながらお楽しみください。
・ペットは無駄吠えがなく、リードに繋いでいただける場合、お連れいただくことができます。フンは飼い主が責任をもって処理してください。
場内でのペットによるトラブルは、一切の責任を負いかねます。
・場内の法面(区画境界の斜面等)は崩れやすいので上り下りは禁止です。
・樹木を傷つける行為、又は、みだりに植物を採取することは禁止です。

安全管理および施設管理上、好ましくない行為が行われた場合は、ご退場をお願いすることがございます。
場内では、管理人の指示に従っていただけますようお願い致します。

その他の留意事項
買い物について
周辺には、コンビニ・スーパーなどが一切ございません。
当キャンプ場からは車で30分ほど掛かりますので、事前に買い物をお済ませになってからご来場ください。

・携帯電話の電波状況について
ドコモ:一番電波状況が良いですが通信速度は遅いです。
ソフトバンク:圏外が多いですが、たまに繋がります。
au:圏外
楽天:圏外
※圏外の場合、隣りの高篠(車で約3分)まで行けば電波が入ります。

・冬季の営業について
当キャンプ場は標高850mの山の上にあり、冬季営業は想定外のトラブルが発生する可能性がございます。
特にキャンプ場へ向かう峠道は、12月下旬以降、凍結の可能性がありますので、冬タイヤの装着またはチェーンの携帯をしていただくと安心です。道路状況により、四駆+冬用タイヤ限定での営業となる可能性があります。
(例年、1月中旬から3月上旬頃までは道路が凍結いたします)
また、埼玉県内の平地よりも7℃程低く相当寒くなります。冬キャンの装備をご準備の上、お越しください。

・夏季の日除けについて
天空サイトは日の出から15時頃までは日差しを遮る物が無い為、タープなどの日除けが必須です。ライトフォレストサイトは立木に囲まれていて概ね日陰になりますが、タープがあった方がより快適にお過ごしいただけます。

・動物について
自然豊かな場所にあるため、周辺には鹿、狸、ハクビシンなどが生息していますので獣たちが寄って来ないよう食料の放置は厳禁です。
就寝前や長時間サイトから離れる場合には必ず車内やクーラーボックスの中などに入れてください。

騒音について
当キャンプ場は埼玉の秘境的な山奥にあり周囲は大変静かな環境ではありますが、奥武蔵グリーンライン沿いにある為、週末にはドライブ・ツーリング・ハイキング客が多く、車やバイクが通過する際にはエンジン音が響いてしまう時がございます。予めご了承ください。

・荒天時の対応について
雨天でもオープンしますが、気象庁が警報・特別警報レベル以上を発令した場合、又は強風等で安全が確保できないと判断した場合にはこの限りではありません。宿泊を中止せざるをえないと判断したときは、ご連絡させていただきます。この様なお客さま自身の理由以外の予約キャンセルの場合、キャンセル料は頂きません。

・トラブル等について
その他施設内および駐車場などで発生した盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。

緊急時の対応について
施設内で火災や事故を起こした場合は、速やかに警察消防および管理人、必要な関係各所へ連絡し対応をしてください。
消火器は受付、トイレなど共有スペースに設置してあります。万が一の際は山火事ならぬよう速やかな自主消火が重要となりますので、ご協力をお願いいたします。

雷雨や豪雨が発生やした際は、車内やトイレ(管理棟完成までの間)に避難してください。
警報・特別警報が発令された場合は、お客さま自身の安全確保を最優先とし、速やかな避難の判断と行動をお願いします。なお、避難時の責任について負いかねることをご了承ください。

立地とリスク
当キャンプ場は自然豊かな山間部に位置し、完全な安全が保証されている場所ではありません。特に動物との遭遇、強風、突風による倒木、落雷、お連れ様の遭難、盗難、来場途中の交通事故など、様々なリスクが考えられます。自然と寄り添いながらリスクを想定し、自己責任の範囲でご利用いただくことに同意頂ける方のみお申し込みを受付けております。

事故防止への配慮や整備、説明など、管理人として可能な限りの対応をいたしますが、お客様の理解と配慮ある行動の上で、安全で楽しい時間が過ごせると考えております。以上に関して同意と共感を頂けない場合、お申し込み頂けませんので、予めご理解ご了承をお願い申し上げます。

上記をご確認いただき、ご承諾いただける方は「ご予約フォーム」よりご予約をお願いいたします。
ご予約フォーム送信後、当社よりご返信メールをお送りし【ご予約完了】となります。
フォーム送信だけでは予約完了とはなりませんので、ご注意ください。

ご予約フォームhttps://forms.gle/us2ubeahkMoAvqGi7

お問い合わせinfo@tenku-base.com


いいなと思ったら応援しよう!