![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120777069/rectangle_large_type_2_63f5da2690059ddc6da1b9408297bb5c.png?width=1200)
タヤム的気になるカード紹介”イクサラン:失われし洞窟”編
皆様どうもこんにちは、こんばんは、天紅龍です。
イクサラン:失われし洞窟のフルスポイラーが
発表されましたね、ざっと目を通した感じ
今回はかなり豊作の予感がしていて結構胸が躍っています
そんなこんなで各色(タヤムにちなんで白黒緑+無色+土地)
のカードを見ていきたいと思います
白編
千の月の歩兵
![](https://assets.st-note.com/img/1699086407459-lj08LfHv5Z.png)
毎ターン起き上がる兵士、いったいタヤムと何の関係が?
と思うかと思いますが、実はこんなカードと組み合わせると
めっちゃマナが伸びます
![](https://assets.st-note.com/img/1699086430978-F14chpvyYs.png)
エンチャントされているクリーチャーをタップすることで
土地、クリーチャー、アーティファクトを起
こすことができるオーラ
クチルの側衛
![](https://assets.st-note.com/img/1699069428349-0COHQEDa6D.png)
不意に全除去が飛んできた後の
リカバリー兼、コンボパーツ兼、墓地対策
用途は多岐にわたる
おそらく真ん中のモードはほぼ使わな
そうであるが、あるに越したことはない
追加の墓地対策が必要であれば
コンボパーツも兼ねられるため、優先度は高め
![](https://assets.st-note.com/img/1699118412044-ViaUyqDp7F.png)
一番上の能力で乗るカウンターがどんどん増える&
不屈の解体者
![](https://assets.st-note.com/img/1699070834141-1HFt7n2qMI.png)
勇敢な旅人、ケラン
![](https://assets.st-note.com/img/1699076867327-zPn57K4Mpo.png)
出来事の地図トークンも、悪くはなさそう
受難の賛美者
![](https://assets.st-note.com/img/1699078438166-rj7YKwR5kP.png?width=1200)
ただし種が必要なことに注意
逆手にとってギックスの僧侶あたりと
何かできそうな気がしなくもないけど多分気のせい
黒編
タリアンの日誌
![](https://assets.st-note.com/img/1699076407445-e7zDp8gglV.png)
変身条件もタヤムだとそこまでのデメリットにはなりにくい
最終カウンター?あとで取り除くから問題ないよ
抹消の屍道士
![](https://assets.st-note.com/img/1699078800045-MXn2mkpHkA.png?width=1200)
タヤム、屍肉喰らい、アシュノッドの供儀台と合わせると、
初動の起動コストがいるものの一応無限切削
必要枚数の都合で武器作り狂に軍配が上がるか
緑編
ハナグマのあさり屋
![](https://assets.st-note.com/img/1699076800683-mzUx7zP4YK.png)
タヤムだと条件達成が結構楽かも?
パーマネントしか回収できないので
髑髏蛇よりは優先するか悩みどころ
一往一来
![](https://assets.st-note.com/img/1699162396871-Fj89GiITjJ.png?width=1200)
と組み合わせた探検軸の強化を予感させる一枚
地形学の追跡者
![](https://assets.st-note.com/img/1699162465749-iZb9ELB1jq.png?width=1200)
探検を複数回誘発させるための
探検軸の追加カード
陥没穴の偵察
![](https://assets.st-note.com/img/1699162597001-1KbauVIIYW.png?width=1200)
探検はプールが狭かったので追加はありがたい
帝王マイコニドの触手
![](https://assets.st-note.com/img/1699085531116-DnPLvK3H7g.png?width=1200)
インスタントタイミングで
カウンターをほぼ無限に供給できる1枚
恐竜の卵
![](https://assets.st-note.com/img/1699093525686-XVRfNvEkao.png?width=1200)
サクリ台経由で回収
してどんどん唱えていけ
進化も相性は悪くなさそう
多色編
マラメトの模範、クチル
![](https://assets.st-note.com/img/1699070511553-SRmXWWd611.png)
2で割ったような性能、条件の基本パワーより大きい
は+1/+1カウンターに触る機会の多いタヤムだと割と容易
アマリア・ベナヴディス・アギーレ
![](https://assets.st-note.com/img/1699070794615-oVKiiixb3V.png)
破壊不能付与系クリーチャーと合わせれば
何とか?(そこまでするかは諸説あります)
バトルロメ・デル・プレシディオ
![](https://assets.st-note.com/img/1699076955875-uTVhy4yd7C.png)
何枚あっても困らないのと、
アーティファクトも行けるのが◎
無色編
タリアンの魂断ち
![](https://assets.st-note.com/img/1699070640509-t0pND3ei9p.png)
タリアンの魂断ち
対戦相手が生贄に捧げたアーティファクトにも
反応するのが偉い(主に波止場とか、波止場とか)
大いなる扉、マツァラントリ/中心核
![](https://assets.st-note.com/img/1699076436528-i2m4lGfPyq.png)
(デッキの80枚くらいがパーマネントであるため)
土地編
今回は残念ながらなし
まとめ
探検軸の追加パーツ、コンボの代替パーツ
スタックス生物の追加パーツ、マナ加速用の追加パーツ
と、広い範囲で追加パーツをもらえている印象が強く
豊作シーズンといったところ。次の環境が楽しみです!
youtubeチャンネルはこちら
公開中のデッキリスト
X(旧twitter)アカウントはこちら
最近色々更新されたのでプロフ更新です✨#MTGプロフィール #対戦したい #MTG雑談したい #大会に参加したい #デッキ相談したい #YouTubeやってます https://t.co/xzQMsSeptS pic.twitter.com/vS0titSJnY
— 天紅龍@MTG垢 (@tenkouryu_MTG) July 26, 2023
フォローよろしくお願いします!!!