子育てコラボマガジン明朝__4_

【第2期2号】特集:子どもができて優しくされたこと/質問:パパママになる人に「先に知っておけばよかった」と思うことは何ですか?

(最後まで無料で読めます)→コメント仕様変更により無料記事に変更(4/4)

てんてんこ@転勤育児サイトです。10人が同じテーマで綴るコラボマガジン「今日はこんな子育てしてみました」第2号!お試し個人企画【ゆる募】結果も含めてお届けします。

目次=====
・【特集】意外と世間は優しかった。子どもができて優しくされたこと
・【質問】将来のパパママさん向けの質問に答えてみました
・【お試し個人企画】
・次号のお知らせ
=======

【特集】意外と世間は優しかった。子どもができて優しくされたこと

「世間は優しくない」と感じた、記憶に残っている出来事が一つあります。それは昔、電車に乗り込んだ瞬間に、降りてきた人に当たって靴が片方脱げ、拾おうとする目の前で、乗り降りの人たちに蹴られた靴が電車とホームの隙間から線路へ落ちていったときのこと。

片足靴無しの私は、びっこをひくような不格好な歩き方で、少し離れた駅員室へ助けを求めにいきました。周囲の視線が痛くて(実際は思うほど見られてないのだろうけど)恥ずかしくて情けなくて。このとき痛烈に感じましたね。

このときくらいしか思い出せないので、きっと他にはなかったのかと思います。そして、子育て中に世間の冷たさを感じそう、と想像していたのは、「子連れで電車に乗ったら舌打ちされそう」や「静かなところで騒いだら睨まれそう」のようなイメージ。

たぶん「世間が優しくない」と感じがちなのは、場面としては「多くの人が何か目的があって居る場所」→他人に無関心(冷たく感じがち)、そこで「その目的を邪魔する行動をする→嫌がられる(冷たくされる)、なのではないかと。

何が言いたいかと言うと、子連れだと、その類の場所を避けて行動するから、世間の冷たさをあまり感じないのではないか

で、世間はわりと優しいから、上記とは違うのんびりした環境で過ごすことが多い子連れのときは、優しさを感じやすいのではないか、と思います。他のメンバーが書いていたことと似ていますね。

優しさを感じた具体例はたくさんあります。妊婦に席を譲ってくれた、レジや階段で荷物を持ってくれた、ベビーカーのときドアを開けておいてくれた、子どもに話しかけてくれた/手を振ってくれた。などなど。

私は2歳になる今も自宅で育てていて、平日二人で出かけることも多かったので、優しくされうる機会も多い方ではないかと思っています。そんな機会があって嬉しい点が2つあります。

1) 大人だけではできないだろう交流ができる

一番感じたのは、以前住んでいた家からの引っ越しの日です。荷物を積んでいるさなか、私たち夫婦は業者への指示出しやらの作業で忙しく、まだ3ヶ月だった息子の世話に少し困っていました。

そんなとき、向かいの部屋に住むおばあさんが子守を申し出てくれたのです。荷出し中の騒々しいなか、我が家の一室の椅子に座って、ずっと息子を抱いてあやしていてくれました。

そして荷物を出し終わり空っぽになった部屋で、「あ、オムツ替えどこでしよう」となったとき、「うちでどうぞ」とお招きいただいて、お茶やサクランボをご馳走になりながら一休みし、亡くなったお爺さんや昔の団地のお話を聞くこともできました。

そこは古めの団地だったので、住人はリノベーションした部屋に住む私たち世代と、昔から住むご年配世代に二極化していて、違う世代がせっかく身近にいるのにあまりお話しする機会はなくて残念だったのですが、最後にできました。お一人暮らしのその方とも(たぶんお互い)交流したいと思っていて、大人だけだとしづらくても、子どもを介すとお互い楽に壁を取っ払って交流できる気がします

子連れで行った病院の待合室で、先輩ママに子育てや産後の仕事の話をたっぷり聞けたのも、ヨチヨチ歩きの頃の息子と並んで一緒に歩いてくれた小学生とお話しできたのも、息子が一緒にいたおかげが大きいです。


2)人の優しい面が見れる

子連れでいるとよく話しかけられます。息子は誰にでも遊んで風の視線を送ったり「バイバイ」と手を振ったりするからか、手を振ってくれる人もあやしてくれる人も多いです。

それが、スキンヘッドの外国の方や、気難しそうなお爺さん、やんちゃそうなお兄さんでもそうなのです。たぶん私一人でいたら絶対見れないだろう笑顔で、彼らは微笑んでくれるのです。そうは見えなくても(←失礼)皆良い人だなぁ♡と温かい気持ちになれます。

【質問】パパママになる人に「先に知っておけばよかった」と思うことは何ですか?(メグルさん)

色々ありますが、絞ると以下の2つですね。

・脱毛はお早めに♡
乳幼児と一緒のお風呂では、自分のこと(脱ぐ洗う拭く着る)は最短時間で手早く済ますようになります。当然、ムダ毛処理の時間なんてなかなか取れません。主要部分の脱毛を済ませておくと、産後楽ですよ~!

妊娠中は処置が受けられなくなる可能性があるので、そうなる前に早めに済ませておくのがおすすめです。

・抗体検査や予防接種もお早めに
妊娠中に罹るとリスクがある病気って結構あるのです。それの抗体がない場合、妊娠中罹らないように十分用心しなければならないし、妊娠前に予防接種する場合、その後数ヶ月の避妊期間が必要になることもあります。高齢出産近辺のお年頃だと、先延ばし期間は少しでも作りたくないでしょうから、そんな要素はなくしておくと良いですよ。

**********

【お試し個人企画】同テーマでの読者投稿コーナー

【ゆる募】お試し個人企画:次号特集テーマ「意外と世間は優しかった。子どもができて優しくされたこと」について書きませんか? で募集した結果です。

この2号記事内でまとめる予定が、嬉しくてつい先走り投稿してしまいましたが、大森ちはる さんが書いてくれました!

会話がするするつながる関係、に恵まれたこと https://note.mu/chidorilogy/n/n42907d79cf2c

私も、子どもがその場にいると話しやすいです。口下手な方ですが子どもや子育てという共通項や、子どもの存在で和むためか、話しづらい雰囲気になりにくいのではと思います。

先走り投稿にも書いたのですが、彼女の文章は独特な芯がある感じで、辞書や文学作品の一節も知れたりしてとても好きです。他にない凛とした雰囲気を感じる個性のある文章、私も目指したい。「幸せを感じるための3要素」の他の要素についての記事も書かれているので、ぜひ合わせてどうぞ^^

そして、参加表明なくても勝手にご紹介!も二つ。

まずこちら。特集テーマの2)を書きながら、この漫画が脳内に浮かんでいました。まさしくこんな場面、息子にもよくあります。

k-tanakaさんの娘さんの4コマ漫画日記「ノン☆すとっぷ」、育児漫画の中でも独特なタッチや色合いで目を引きますよね。内容も素敵でおすすめですよ。

最後にこちら、だいぶ前の投稿なので既読の方も多いかもしれません。シノヅカヨーコさんの記事全体的に好きで、こちらは今回のテーマにぴったり。

全体的に共感するところが多く、一番はこちら

「すみません」よりも「ありがとうございます」と伝える機会がぐっと増えた。

これ、とても実感しています。優しさに触れる機会が多いからですね。


次号のお知らせ

「出産前後の話」です。男性視点・女性視点で意見が分かれそうなテーマを書くとどうなるか?という試みです。男女混合コラボならでは!な記事がお届けできると思います。他のメンバーが書く内容が楽しみです。みなさんもお楽しみに♪

**********

子育てコラボマガジン
https://note.mu/tenkinikuji/m/mf15b4d9d0485

※どのメンバーのマガジンをフォローしても見れます
  #今日子育て タグでも纏めて見れます

※第二期子育てコラボマガジンの説明(りゅうさん)
https://note.mu/sunray_ryu/n/n1e295ee5a20a

 


いいなと思ったら応援しよう!