ニューヨーク・レンジャーズを応援する。46


レンジャーズ2回戦の対戦相手が決定。
公式ホームページのトーナメント表からレンジャーズの居る部分だけ抜粋。

カロライナ・ハリケーンズ
凄く強いチーム。確かシーズン前から優勝候補の1つとされていた。
ハリケーンの名を冠するに相応しい(?)破壊力。
何せこのプレーオフで「9秒で2点」とか「8秒で2点」とかやって一旦は粘りを見せたアイランダーズを見事に粉砕した。
レギュラーシーズンの得失点差が+63である。レンジャーズは+53で1回戦の対戦相手キャピタルズは-37だった。
キャピタルズはよく頑張ってプレーオフまで辿り着いたものだ・・・・

そんな恐ろしいハリケーンが再びニューヨークに襲来。
キャピタルズ戦はプレーオフ4試合共上手く動きを封じ込めることができたから勝てたと思う。守備が良くなっているなと感じたのだが、
その守備がハリケーンズにも通用するかどうか。そこが1つの鍵。
そしてこっちが逆に攻撃を封じられてはいけない。得点力は失わずむしろもっと上げていきたい。

ちなみに他の組み合わせはまだ決まっていない所が多い。2回戦の初戦っていつなんだ?
ひとまずは残る1回戦を見て次の戦いを待とう。その他の組み合わせの状況は以下の通り。
ちなみに先に4勝すると勝ち上がり。

フロリダ・パンサーズVSタンパベイ・ライトニング
FLA 4勝-1勝 TBL  パンサーズ勝利

ハリケーンズと並び優勝候補と言われていた気がするパンサーズも勝ち上がった。3,4シーズン前に連覇したライトニングを降して。
番狂わせがなければ次も勝ち上がって東カンファレンス決勝までくるんだろうなぁ。

ボストン・ブルーインズVSトロント・メイプルリーフズ
BOS 3勝-2勝 TOR

こちらはまだ決着していない。今日試合していてブルーインズが決めるかと思ったがOVER TIMEでメイプルリーフズが勝利。
今シーズンのブルーインズはOT負け15と延長戦に弱いイメージがある。パンサーズとのリベンジマッチに進むためにも次こそ60分でケリを付けたい。
メイプルリーフズ側からすればそこに付け入る隙を見出して残り2戦も60分堪えることができればあるいは?

ダラス・スターズVSベガス・ゴールデンナイツ
DAL 2勝-2勝 VGK

ここまで4試合全てアウェー側が勝つという展開。地区優勝のスターズと昨シーズン王者のゴールデンナイツという組み合わせはかなり拮抗した戦いのようだ。
正直どっちに転ぶか全くわからない。だが恐らく、次の試合に勝った方が有利に進められるだろう・・・・(当たり前)

ウィニペグ・ジェッツVSコロラド・アバランチ
WPG 1勝-4勝 COL  アバランチ勝利

一時期リーグ全体で首位に立つなど好調だったジェッツだが2シーズン前王者のアバランチの壁は高かったかな。
アバランチ側としてはレンジャーズと同じくまさかの1回戦敗退となった昨シーズンのリベンジを果たした形。次の対戦相手は上のスターズorゴールデンナイツなので、もしゴールデンナイツが勝ち上がると直近2シーズンのチャンピオン同士の対戦になる。見てみたいかも。

バンクーバー・カナックスVSナッシュビル・プレデターズ
VAN 3勝-2勝 NSH

カナックスは今シーズン1番勢いがあったように感じるチームで1回戦はあっさり突破するかなと思ったら
プレデターズが中々に健闘している。2シーズン振りのプレーオフ進出。台風の目となるか。
ここまで見るとレギュラーシーズンの時ほど力差は無いかもと感じる。

エドモントン・オイラーズVSロサンゼルス・キングス
EDM 3勝-1勝 LAK

なんと3シーズン連続で地区順位オイラーズ2位キングス3位だったらしい。
プレーオフの対戦成績は覚えていないが今シーズンはオイラーズ優勢。
ロースコアならキングス(多分)。お互い攻め込む展開でも良いから得点につながる回数は少ないようにしたい。
オイラーズはずっとプレーオフに進出していてカナダの希望を集めていると思う。ここは勝ち上がりたいが、カナックスと共に勝ち上がっても次でどちらか片方のみになってしまうという・・・・

こんな感じ。
東カンファレンス決勝はどこがレンジャーズと対戦するのかな!←

そしてスタンレーカップ決勝はどこがレンジャーズと対戦するのかな!!←


勿論レンジャーズが勝ち上がるなんて保障は一切ない。
でも当然応援する。頑張ってくれ。

以上。

いいなと思ったら応援しよう!