学生生活でよく使うソフト・サイトをまとめてみた
パソコンが好きなのでMac・Windows・Linuxを回しながら使用しています.最近はOSに関係なく使用できるソフトを利用する機会が増えています.あくまで個人的に振り返りに意味も込めてまとめます.
普段の生活
Microsoft(MS)製品
Office(Home and Business製品一式)
OSに標準についてくるブラウザ(Safari・edgeなど)
Brave https://brave.com/ja/
Visual Stadio Code https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/
Notion https://www.notion.so/ja-jp
その他(コミュニケーションツールや管理ツールもろもろ)
解説
MS製品に関しては,書き物全般に依存があるので使用しています.最近買い切り式よりサブスク方式が羨ましいですが…..
OSに付随しているブラウザをメインで利用しているのは,OS間で共有する必要性はないと感じているからです.必要な情報はNotionにまとめています.
Notionはテキスト情報やデータベースの管理などとても強力なツールです.2年前から利用し始めているのですが,もうなくてはならないソフトになっています.Visual Stadio Codeは普段のテキスト入力やプログラミングの機会にさっと使いたい時に利用しています.タブ管理と拡張機能管理が楽です.
レポート編
レポートとなると「普段の生活」にプラスして,Deeplという翻訳サービスを利用する機会が増えてきました.基本よく使う言い回しやなどは読んでいくとわかりますが,まだまだわからないことだらけなので使用しています.
プログラミング編
JetBrains (PyCharm)
Git
Docker
メインがレイヤが低いので,OS依存の開発ソフト(XcodeやVisualStadio)も多いです.一般向けだと触っている時間だとJetBrainsのPyCharmでPythonの開発を行なっている時間が多いのでおすすめです.Gitとは書いたコードの管理をするソフトになっています.過去に書いたコードがわかるので原因追求や管理に役に立ちます.Dockerは開発する環境を仮想的に作るソフトになります.メインのOSに影響を受けずに開発ができるのでここ数年ずっと愛用しています.
まとめ
何が必要かは十人十色なので,もしこういった場合何を使っているのか疑問がある場合はお知らせいただけると気が向いたら記事を作成します.