見出し画像

乃木坂スター誕生!#5の感想

日々沢山の4期コンテンツに感謝の気持ちで一杯な今日この頃。
それでは5話の感想をつづっていく。

その笑顔が1番見たい

田村真佑と賀喜遥香による Wink の 淋しい熱帯魚
2人の真っ赤なワンピース衣装がとても美しい。Winkは無表情によるパフォーマンスが有名らしいが、無表情の良否について松陰時にコメントを振られた矢久保のアイドル論が凄い。ジェスチャーと目力を交えて熱く語ってくれる。相変わらずこの子はコメント力が良い。田村と賀喜のハモリパート、賀喜の的確なハモリと田村の透き通るような声。2人の相性の良さが凄く伝わる。振り付けで田村が後ろに振り向いた際に、ひな壇のメンバーと目が合い思わず微笑んでしまったらしい。その微笑みはさぞかし可愛かっただろう。田村真佑のカシューナッツの様な眼の笑顔はこの世で一番可愛い顔だと思う。

めちゃんこ可愛い北川悠理

披露前の突撃リポーターのパート。北川悠理×松尾美佑と言えば、松尾の悠理ちゃんモノマネであるが、今回もモノマネを披露。それを受けての悠理ちゃんの意気込みコメント、松尾のモノマネのモノマネをしていた。悠理ちゃん渾身のボケである事も可愛いし、言い終わりの照れが超可愛いかった。アップデート前後の声は違うんだぞと言わんばかりの主張の様に感じた。
そしてパフォーマンスへ。袴姿も可愛いんだけど歌声がとにかく可愛い。
サビの”私”のとこも勿論良いんだけど、個人的には「傷つくことに弱虫なんて乙女が すたるもの 」ここが一番お気に入り。抑揚が効いてて感情がこもっている。この子を観ていると優しい気持ちになれる。掛橋のコメントも凄く納得できる。毎回思うけど曲とメンバーを選出している方のセンスに脱帽です。

4期の歌姫ついに地上波へ

柴田柚菜と鶴久政治によるデュエット「愛が生まれた日」この曲は知らなかったので、事前にYoutubeで動画を観た。可愛いらしいルックスの藤谷美和子さんとダンディボイスの大内義昭さんの素晴らしいデュエットだと思った。その後に今回の放送を見たわけだけど、柴田柚菜の歌唱力は当時と比べても全く遜色が無いと思う。(比べるのもナンセンスではあるが、昭和歌謡のコメント欄には昔は良かったおじさんが多いのでつい。)先週の予告ではサビの所だけ流れてこれは凄いと感じたけど、サビだけじゃなく全部が本当に良かった。安定した綺麗な歌声、抑揚、サビの力強い低音、どこを切り取っても1級品だと思う。毎回思うけどフルで聴かせてくれ。歌い終わった後の安堵した表情も可愛らしい。先月のバスラ4期での「雲になればいい」でも歌唱力をいかんなく発揮していたけど、これからも自分の歌を磨いていって欲しい。いつか絶対開花する時が来る。

次週のLINE UP

Body &Soul /SPEED
賀喜遥香、金川紗耶、弓木奈於、松尾美佑

おお!ついに平成に突入したか!

ロックンロール・ウィドウ/山口百恵
林瑠奈 相川七瀬

来週のデュエット枠は林瑠奈、これも期待したい。