見出し画像

転職活動の第一歩!カンタン経歴の洗い直しと自己分析

1回目の転職活動で散々痛い目を見た私。
それもそのはずで、看護師の就職活動ってはっきり言って簡単すぎたんですよね。
SPIや適性検査なんてなかったし、面接も1回だけだっから、転職活動自体を舐めてたかもしれません。

今回はそういう失敗経験から、経歴の洗い直しと自己分析を先に進めることにしました。


経歴の洗い直しで『気になるポイント』を探る

経歴の洗い直しから自分が何を目的に今の経歴に辿りついたのかを探ります。

私の場合だと、

  • 看護大学を卒業

  • 総合病院に入社

  • 2年で退職し半年間の転職活動

  • 派遣社員へ

  • 現在3社目の派遣先(派遣社員5年目)

という感じです。

看護師を辞めたいと思ってから半年転職活動したものの、内定もらえず派遣社員へ…という流れですが、経歴だけ見ると、わざわざ看護大学を卒業してまで看護師になったのにすぐに退職し、まったく関係ない仕事をしていることになります。

面接官からしたら気になるポイントだと思うんですよね。

  1. なんで看護師になったのか?(看護師を目指した理由)

  2. 看護師時代に学んだことや勉強したこと

  3. 看護師をなんで辞めたのか?(1. との整合性含めて)

  4. 看護師からわざわざ一般職の派遣社員になった理由は?

  5. 看護師はもういいのか?

この辺りは面接で聞かれても必ず答えられるようにしておかないといけなさそう。

あとはどうして派遣社員なのか、派遣社員を続けている理由なども考えておきます。

自己分析で『応募する業界・職種』を探る

色々と自己分析のやり方はあるそうなのですが、SNSで見た方法でざっくりと自己分析しました。

まず、好きなことや気になること、やりたいことを書き出す。

▫️好きなこと
食べること、寝ること、お風呂で半身浴、読書、リーダーよりは裏方派、体を動かすよりデスクワーク派、話すのは嫌いじゃないけど好きでもない…

次に、嫌いなことや苦手なこと、やりたくないことを書き出す。

▫️嫌いなこと
毎日出社は嫌だな、ノルマがある仕事も苦手、夜勤はやりたくない、体育会系のノリは苦手…

最後に、絶対必須の叶えたい条件を書き出す。

▫️叶えたいこと
フレックスや中抜けみたいな業務時間に融通がきく仕事、残業は30時間以内、最低でも年収は400万以上(350万下回るところは厳しい)、在宅勤務OK(理想はフルリモート)…

ここまで書き出すとやりたくない仕事や合いそうな仕事がなんとなく見えてくるから、ザックリと応募する業界や職種の幅を狭められますね。

私みたいな看護師から一般職の正社員を目指すタイプは、未経験転職と見なされます。多少、派遣社員で業務をかじったとしても職歴としてはブランクも同然なので、経歴の洗い直しと自己分析の結果から親和性の高そうな業界・業種に絞ることにしました。

加えて未経験者でも採用されやすいポテンシャル採用の枠も狙っていきます。(…とはいっても、アラサーの私では厳しいかもしれないけど…。)

今回は、

  • 看護師の資格を活かせそうな医療系ビジネスを行っている企業

  • カスタマーサクセス(派遣で経験がある)

  • 年収400万〜

  • リモート+フレックスOK(育児のことも考えて)

この4つを転職の条件にしていくことにしました。

もちろん応募して落ちまくったら守備範囲をもっと広げていく予定です。


この転職活動記では赤裸々に綴っていきたいと思います。

  • 派遣社員から正社員を目指している

  • 看護師だけど一般職で働きたい

という方はぜひ一緒に頑張りましょう!

いいなと思ったら応援しよう!