
【中国産オーガニックは嘘!?】
オーガニック認証の【有機JASマーク】
について
中国だと認証基準が違うとか、安全ではない。
とおっしゃる方をたまに見受けますが、
実際のところ【有機JAS】
の基準は一応世界共通です。
ただ、
世界各地の認証機関の審査体制や、
そもそもの環境汚染(空気、土壌)
の差があったりはするので、
実際には、品質の差に違いがあること
があります。
そして、認証を受けていても事実と
違うことがあれば、
有機JASマークは即刻取消されてしまうので、
各メーカーや認証機関もある程度の
緊張感を持ってやっていると言うのが
現状だと思います。
それでも中国産のオーガニックが信用
ならない方は、
有機JASの認証を行っている認証機関名に
【OCIA】 【ECOCERT】と書いてあるもの
を探してみてください。
比較的信頼度は高いです。
国産の有機JASマークがあるのであれば、
そちらを応援したい気持ちは俄然あります
けどね。
有機JASマーク以外にも、
世界にはオーガニック認証マークが
沢山あります。
次回はそちらについて書こうと思います。