見出し画像

先輩、継続性ってなんですか?!レスリングの視点から徹底分析!

 ※ 以下、動画配信のトランスクリプト(文字起こしコンテンツ)です。

継続性と質のバランス

多胡島
"フィジカルトレーニングをやってたらレスリング強くなるんじゃないか説"の話で、結論フィジカルが大事かどうかってそこが論点じゃないと思ってます。
自分がフィジカルで勝てると思ってるならフィジカル毎日できるじゃないですか?

大坂
はい。

多胡島
その人にとって正解がフィジカルじゃなくてテクニックだとしても、それは腹落ちしてなかったら情報として入っていかないんで、それは継続性がないじゃないですか。
そしたら結局本末転倒になるんで、継続する上で必ずしもその正解がゴールに直結しないっていう。
質を追い求めすぎて継続性が悪くなったらそれは良くないんじゃないかって最近思ってるんです。

大坂
レスリングっていう、ルールがあるわけじゃん?そのレスリングでどれくらいベースがあるかで変わってこない?フィジカルが大事か大事じゃないかって。
ある程度レスリングっていうベースがある人であれば、フィジカルとかテクニックとかっていうのを(切り分けて)追い求めてもいいのかなって思ってて、そもそもね。
さっきの継続するしないで言うと、絶対継続できるものを続けた方が良くて、自分で納得しないもので人様にありやれって言われた時に後悔が残るんだよね。

スクリーンショット 2022-02-03 18.16.17

俺でいうと階級の中で体が小さかったんだよね。
大体レスリングって7~8kgとか10kgとか減量するじゃん。俺減量せずに(試合に)出てたの。しかも重量級で。そうなると当時100kgくらいで110kgくらいの人たちと戦ってたから、ずっと「ウエイトしろ」とか「体重増やせ」って言われてたの。
体重増やせって言われるから1日5000kcal摂ってて、それをやってたら体が重くなり、重くなるから体が動かせなくなりで、結果的に怪我するみたいな。

多胡島
体重を増やすのが目的になっちゃったんですね。

大坂
そうそう。
まあ勝つためのっていうところで常套手段でもあるじゃん、体大きくするのは。それはそれで分かるんだけど、それを自分の解釈じゃなくて鵜呑みにしちゃって。

継続性とセットになっているのは主体性

大坂
さっき言った通り、自分でこれだって信じてやることによって失敗してもしょうがないって思えるんだよね。
俺に体重を増やせって言った人は多分最短距離を教えてくれたから、それはそれで全然ありだしやるべきだと思うんだけど、自分で効果測定だよね。自分で考えたことを試してそれで上手くいくかいかないか効果測定しまくって、それをアスリートも社会人もそうだと思うんだけど、上司に言われたからやってるけどなかなか上手くいかない、つまんない、やめちゃう、続かないみたいなところがもったいないかなぁと思ってる。

多胡島
僕の中では継続性とセットなっている考えは主体性だと思ってるんです。言われたことを続けても継続って言わなくて、自分で何を継続するか決めることが大事で、それって結局主体的に自分が選択していることって続けられるっていう、逆説的な考えだと。

大坂
なるほどね。

多胡島
ただ、さっきのある程度ベースがあるなしでも変わってくるって話の時に、そのベースがあることが逆に弊害になる時もあるかなって思ってて。

自分は今までこれをやってきて強くなったんだからこの先も同じことを続けてやる、人間がコンフォートゾーンにいたくなるっていう心理が発生するじゃないですか。そこを打破して外に出ていくことが大事でそれって指導者の役割なのかなと思ってたんですけど、だからこそコーチングって難しいっていうのはありますね。

大坂
そこで変えちゃうと自分のやってきたことが間違いでしたって否定してるのと似てるからね。捉え方だけど。
そうとなると今までやってきた努力は何だったのかみたいな話になるから、なかなか外に出れない。
脳科学的にも今の現状の場所が居心地良いってセッティングされちゃってるわけだから、難しいよねやっぱり。

多胡島
ぶっ壊すことも必要じゃないですか
それって一人でやることってすごく難しいと思うんで、それはやっぱ環境とか指導者的な要因が大きいのかなと思います。

スクリーンショット 2022-02-03 18.17.19

強みと弱みは組織で補完し合うことが重要。

大坂
あと自分の適正だよね。背水の陣みたいな話でさ、会社辞めちゃってから考えるのが良い人もいれば、ある程度石橋叩きながら渡るのが良いのか、人によって違うじゃん。それを試しながらどのスタイルがいいんだっけ?って知ることが大事だよね。

多胡島
あとは弱みと強みってトレードオフなので組織で補完し合えばいいと思います。補完し合うためにはまず自分で自分の事を分かっていないといけないし、プラス周りのメンバーのことも分かっていないといけないので、やっぱり棚卸しする意義はあるのかなって思いますけどね。

大坂
世の中やりやすくなってんじゃない?
協調性が得意な人は今までの社会はやりやすかったと思うんだけど、今は協調性は大前提大事でそれだけじゃなくて個性を活かしてどうやって差別化していくかとか超大事じゃん?
うち(IGNITION)なんか特に強み弱みちょうどみんなバラバラじゃん。
それが上手い感じに前進してる要因になっているなと思うんだけど、それは色んな意味でやりやすくなってて、プロジェクトが進めやすくなってると思う。

多胡島
だからそうゆう意味では前回やったあのタイプ診断、あれ名前なんていうんでしたっけ?エミアブルとか、、

大坂
ソーシャルタイプ診断?

多胡島
たぶんリンクはこのあたりに。。笑

多胡島
ものの見事にバラけてましたよね?人にこの辺(右上)で収まってない人いましたけど笑

スクリーンショット 2022-02-03 16.46.37

(リンクはこちら https://www.youtube.com/watch?v=Fk98kzsL9pM)


※ 以上、動画配信のトランスクリプト(文字起こしコンテンツ)でした。

もっと詳しく聞きたいなと思ったら

・スキ!
・マガジンに追加
・コメント
・シェア
をお願いします!

個別のご相談はこちらから!!

info@ignitionjapan.com

================

IGNITION公式SNSはこちら!!

・Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=7tXA3vINOD4

・Twitter
https://twitter.com/tenkabito_ig

・TikTok
https://onl.la/7RhcC8c

・Instagram
https://www.instagram.com/tenkabito.ig/

================

いいなと思ったら応援しよう!