秀雄さんの名前由来が大変エモかった
お疲れ様です。甜竺です。自分の備忘録がてら考えてたことで蝶毒とマッチしてそうなものまとめます。
名前(苗字は省略)
斯波 純一・・・文字通り純粋、無垢など(本人はある意味純粋だが・・・)
糸は文字通り、屯という漢字には一か所に留まるという意味があるらしく、百合子一途な斯波さんにはお誂え向きですね。糸と屯を合わせて加工前の糸という意味合いもあるそうで、混じりけがないとなんとか。それから一という字は数字の始まり。これも斯波さんらしい気がする。
誰に名付けられたかという話は原作中になかったのでおそらく母の芸妓がつけたのかなぁ。この子だけは純粋に育って欲しいと思われながらつけられたりしたのかな。最悪な生まれだったとしても名前だけはいいものを貰ったんだね。
瑞人・・・「瑞々しい」という単語を調べているとどうやら王はもともと玉の省略で、めでたい事の印だそう。耑という字は物事の始まり、瑞で「めでたい事の始まり(となる人)」ですね。百合子との恋愛を考えるとめでたいことの始まりもいいんじゃないかと思いますが、この愛は瑞人の愛情が爛れてしまったことと百合子は兄への情が後押しであったことを考えるとあまりふさわしくない気が・・・。斯波さん同様名付け親の詳細はありませんが女中が付けたのかな?康之さんが付けたのかな 後者なら「(繁子が自分を意識し始めるから)めでたい事の始まり」とかだったら嫌だな~~女中も望まぬ授かりだったしめでたいのめの字もないし・・・後者の可能性が高そうだけどマジで嫌ですね。
尾崎 秀雄・・・ざっくり言うと秀の禾(いね)と乃で「成長の早い稲穂」ということみたいです。秀という文字通り成長が早く実成もよく、優れているということかな~。尾崎家も華族だし、強く優れた人になってほしかったのかな。
そして興味深いのが雄という文字。厷という文字は肘という読み方もあるらしく、中のムの字みたいなのは腕を大きく広げている様だって。隹はしっぽが短い鳥を表すみたいなことをどこかで聞いたことがあります。
鳥・・・。偶然かな。メタい話、彼らの名前は丸木さんが考えたのかS子さんが考えたのか、天野さんが考えたのかわかりませんが意図してるならすごいな・・・と思います。
藤田 均・・・調べ方が悪いのか、特に文字通り以外の意味合いは出てこないですね。強いて言うなら「調和がとれた」とか?生まれとかを考えてもなぜこの名前が付けられたのかわからない・・・。個人的に百合子と対等の立場(夫婦)になりたいと思う藤田の思いがあったら熱いと思いますが、名前は自分でつけることは基本ないですし・・・。大正時代なら余計にね。
いつでも毅然とした態度、(百合子の話題以外は)揺らぐことがない真に落ち着いた藤田さんにぴったりな名前だと思います。それを願って名付けられたならまさに大成功ですね!
真島 清(芳樹)・・・清一さんから貰った人文字がこんなにしんどいなんて。芳は若草の香り、そして樹という文字。真島、植物好きすぎてこんな名前を考えたのでしょうか。義紀とか、佳樹とかいろいろあったじゃない。
天海 鏡子・・・名前と性格の不一致第一位。
鏡子様も過去のこと考えるとまあかわいそうなお方ではあるんですけれど、鏡っていう漢字、明鏡止水という熟語にもあるように澄んだとか濁りのないっていう意味なども含んでいると思うんです(純一然り清然り)
それにしても鏡というものは魔物を呼ぶとか不吉なものとしても名前があるのも事実ですし、綺麗な意味も不吉な意味もあって不思議ですね。
・・・もしかしてだからこそ鏡子の名前なのかしら?
こんな感じですかね~。秀雄の名前がビックリしたんですよね。
参考サイト(文字から飛べます)
「純一」という名前の解説
「瑞々しい」という言葉
「秀雄」の名前の意味
「厷」とは
「均」を使った名前や意味
「鏡」を使った名前の意味
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?