![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113743183/rectangle_large_type_2_d6ac1a21ed01f73cb62f692041409f6c.jpg?width=1200)
カワセミ
渓流の宝石、鮮やかな青い小鳥!
カワセミとは、直接関係ありませんが、「かもの法則」の本を読みました。
良い言葉があったので、それだけ記載します。
未来を決めていたのは「かも」だった
健康なくして幸せもないんだから、
もっと健康に気を使ってほしい
願望は実現しなくても、予感は実現する
「かも」
「できるかも」
「うまくいくかも」
「これをやったら成功するかも」
「もしかしたら、俺にも できるかも」
「いや、違う、もしかしたらできるかも」
「いや、違う、もしかしたらうまくいくかも」
「自分なら できるかも」
「自分なら いけるかも」
「自分なら 成功するかも」
「愛」は脳を最高の状態にする!
「愛」が一番大切!
「愛」は最高のエネルギー
人と繋がり、人と共に生きる喜びを何よりも望んでいる。
最後に
根拠のない「かも」で未来は確実に変えられるそうです。
自分にとって一番「良いかも」を口癖にすると「良いかも」ですね!