![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124661825/rectangle_large_type_2_97ac2a0a981c604b717ce7bce72a9c15.png?width=1200)
Photo by
bantya_teitoku
2023年12月15日(金)正直、ヤル気がないw
おはようございます。
こんにちは、こんばんは、天道です。
いつも、ありがとうございます。
今日も思いついたことを書いていきます。
※ ※ ※
正直、ヤル気がないw
今の場所でのヤル気は本当にない。
だから、やることを単純化することにした。
自分一人でやるもの。
自分と仲間でやるもの。
仲間にやってもらうもの。
この3つだ。
「これは自分でやるが、アレは仲間にやってもらおう」って感じだ。
以前の自分なら自分で決めたことを、
自分でやらないと気が済まなかった。
というかその当時は、
その分野は自分一人しか担当がいなかったから、
自分一人で出来るよう、スケジュールを組み立てるのが
当たり前になっていた。
だから、質が大事だった。
自分が今日より明日に生きるためには、
自分の質を上げることが大切だった。
今の場所は、出来る出来ないは置いておいて人は多い。
質に目をつぶれば問題ないことが多い。
そもそも、今の場所で仕事に「質」を求めていたのは、
ほんの数人しかいなかった。
以前いた人達と問題があったのは、
仕事の質でぶつかっていた影響もあった。
なので、
自分の「質を高めたい」という感情を脇に置いてしまえば、
仲間に任せて問題ないように思えるようになった。
質というコダワリは不要になった。
今の場所ではヤル気は必要ない。
他人の感情を大切にすればいい場所になれた。
※
今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
なにかにコダワッて息苦しく生きるより、
簡単にススムことを選んだほうが生きやすいです。
自分がもっと、自分のやりたいことをやるには、
コダワリを手放すことが大事だと感じました。
それではまた明日もココ、noteでお会いしましょう〜ではでは〜(・∀・)ノシ