![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83700769/rectangle_large_type_2_fbec42600e07e6c4b5380c6650132e66.png?width=1200)
Photo by
satoshi_st
7/30(土)ジャズを聴いてまったりする夜♪
こんにちは、こんばんは、天道です。
いつも、ありがとうございます。
今日も思いついたことを書いていきます。
☆ ☆ ☆
帰宅してまったりとジャズを聴いています。
今夜聴いているアルバムは、
「Chet Baker Sings」
1950年代ジャズの先駆者と評価されたチェット・ベイカーの名アルバム。トランペット奏者としてだけでなく、中性的でリリカルなヴォーカリストとしての彼を決定付けた本作は、クールジャズから派生したウェストコーストジャズを代表する作品となった。1930年代〜1940年代のスタンダードナンバーが多く、彼の脱力感ある甘い歌声の表現は、高く評価されている。激しいアドリブや演奏の掛け合いではなく、音数を少なく抑制し、クールで都会的なヴォーカルに合わせるように、ドラムやピアノもミニマルな浮遊感を漂わせ、静的な世界観が大きな魅力となっている。
1956年のアルバムなのですが、全然年代を感じさせない上質な曲、
ホッと出来る歌声、リラックスするには最適なアルバムです。
チェット・ベイカーさんを知ったのは、AppleMusicのオススメに
載っていたのを聴いてからなのですが、
凄くいいですね(*´ω`*)
歌声だけでなくトランペットもいいです。
明日の夜はチェット・ベイカーさんの他のアルバムを聴きたいと
思います。
オススメのアルバムとかありましたら、教えて頂けると幸いです。
今日もここまで読んで頂きありがとうございました。
また明日もnoteでお会いしましょう〜おやすみなさい〜(・∀・)ノシ
![](https://assets.st-note.com/img/1659192655207-IYWjos2hxb.jpg?width=1200)