![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126915761/rectangle_large_type_2_2fbdb0360a05f4491b98ad4e82d17c34.png?width=1200)
「吉備津神社」
ども!!(笑)
天道 馬七です!!(笑)
また「休み」がきましたのでねー!(笑)
「ドライブ」がてら、(笑)
「神社」に行ってみました!(笑)
岡山市北区吉備津(きびつ)にございます、(笑)
「吉備津神社」(きびつじんじゃ)です!(笑)
「御祭神」は「大吉備津彦大神」(おおきびつひこのおおかみ)(笑)
つまり(笑)
「ももたろう」です!(笑)
1月も「7日」ですからねー!(笑)
「もうあんまりおらんやろ」思ったら、(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704620853842-lTcnBisQIx.jpg?width=1200)
イヤ、「人多すぎ」やろ!(笑)
「駐車場」もいーっぱい!(笑)
みんな、正月何しとったんやっ!(笑)
「神社前」に「お店」あるんですけど、(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704620963764-Ce6Jy65wyJ.jpg?width=1200)
やはり「岡山」!(笑)
「鬼」が店頭に!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704621157341-SOlQJzdAnR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704621217075-IzC6hm0meZ.jpg?width=1200)
「結構な階段」登ります!(笑)
先程から「このお二人」(笑)
ずーっと、「ついてくる」んですけどねー?(笑)
(💢「アンタ」がついていってるんや。)(笑)
………え〜〜「お賽銭するとこ」撮り忘れました💦😅(笑)
ワタクシ先日、(笑)
「Twitter」(現「X」)で、(笑)
(フツー「逆」に言うけど。)(笑)
「✨🌹俺は、お賽銭は………札。😏💴🌹✨」と、(笑)
「全世界に向けて豪語」していたのですが、(笑)
「財布」に「5千円札」しかなくて、(笑)
「無理無理無理無理無理無理無理無理💦」と、(笑)
「焦って」いましたね!(笑)
(もう「嘘」ついたの?)(笑)
先に、(笑)
「おみくじ」ひいて(笑)
「お釣」でつくったらよかったのですが、(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704622308823-nTlZSIpMhY.jpg?width=1200)
めっちゃくちゃ並んでるんですよー!(笑)
申し訳ありませんが、(笑)
「小銭」を「多い目」にいっときました!(笑)
僕は、ここまで並んでたら(笑)
「無理」ですねー。(笑)
みなさんは「並ぶ」の好きですかぁー?(笑)
「おみくじ」あきらめました!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704623401977-s1nmsdh2Kc.jpg?width=1200)
「ぜんぜんまっ黒なかんじ」で撮れてますが、(笑)
全国でも「珍しい建築のお社」です!(笑)
って、書いてありました!(笑)
(「知ったふう」得意か。)(笑)
「宇宙と交信アンテナ」みたいなやつあるじゃないですか!(笑)
「神社」は必ず「アレ」があるんですけど、(笑)
「それ」が「2つ」!!(笑)
(「説明」が「小学生」か。)(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704623378664-gH7ttgFgo6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704624311446-OximnZ70Ws.jpg?width=1200)
(💢知らねぇよ。「斎藤整骨院」。)(笑)
「学問の神様」、「菅原道真公」と、
「芸能の神様」、「天鈿女命神」(アメノウズメノミコト)が
祀られています!(笑)
そういや、「受験シーズン」ですねー!(笑)
頑張ってほしいものです!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704624640089-AR2lE4ypNE.jpg?width=1200)
「仲」の良さそうな「老夫婦」でしたので、(笑)
ボカして「さらして」やります♪(笑)
(「悪魔」か。)(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704624803511-hClS16qmsZ.jpg?width=1200)
「この生き物なんや!?」と思ったら、(笑)
「こまいぬさん」でした。(笑)
かわいいですね!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704625180337-lEFeL9KaXR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704625198805-9qomBP7mFz.jpg?width=1200)
「ながーい回廊」がありまして、(笑)
「長さ」なんとなくわかっていただけますかね?(笑)
(よくわかりません。)(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704625304776-NrPLzo3GmI.jpg?width=1200)
ここはですねー!(笑)
「うしろで枯れている」のが
「全部アジサイ」なんですよ!(笑)
「アジサイの時期」は「圧巻」ですね!(笑)
「覚えてたら」撮りにきますね!(笑)
(「忘れてますからね」言うてるようなもんや。)(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704625810383-Z48m7eTgXX.jpg?width=1200)
「敷地内」、とっても「風情」があります!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704625859763-h66GihSQx3.jpg?width=1200)
「有名」なのが、(笑)
「鳴釜神事」(なるかましんじ)と言いまして、(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704625921529-9LFF2emqhL.jpg?width=1200)
「釜の下」の(笑)
「地中の奥」に(笑)
「温羅」(うら)と呼ばれる「鬼」の「首」が
埋められていると伝えられています。(笑)
「火」をおこすと(笑)
「ブー!」(笑)
って鳴るんですよ!(笑)
(もっと「ええ音」ないんか。)(笑)
「ブウォー!」かな?(笑)
その「音」で「占い」ます!(笑)
うわっ!💦うわっ!💦うわっ!💦(笑)
💢💢首っ!首首首首首っ!首首首首首っ!!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704626577727-o2i573pjRI.jpg?width=1200)
「ももたろう」って、(笑)
「ホンマ」やんけ!(笑)と、
思わせるような、(笑)
「歴史」や「ファンタジー」満載の(笑)
「吉備津神社」でございました!(笑)
✨本日はここまでです!✨(笑)
「うらうら」よかばーいっ!👹😊🍑
#岡山県
#吉備津神社
#ももたろう
#温羅
#歴史
#ファンタジー
#お正月
#鬼
#鳴釜神事
#大吉備津彦大神
#宇宙
#神
#お賽銭