見出し画像

圧倒的に人間力は上がっているなと実感した日

おはようございます!

ピアノを練習していたり、作曲を独学で学んだりしているオレワタルです!

最近はピアノ練習の後に動画を撮って、その様子を毎日Youtubeに投稿しているので是非Youtubeチャンネルの方も覗いてみてください!

※「オレワタル」で検索、もしくはこちらのリンクから


オレワタル音楽やったり、文字を書いています。

www.youtube.com


目の前の不安、目の前の恐怖に押しつぶされて何もできなくなっている、何も動き出せなくなっているwataruです。


ということで本日は「圧倒的に人間力は上がっているなと実感した日」というテーマでお話をしていこうと思います。


というのもまあ冒頭にもある通り、今は目の前の不安だったり、借金だったり、支払いの滞納だったり、仕事道具の調子が悪くて仕事ができなかったりと本当に色々な恐怖や不安に苛まれていてどうしようもないような毎日を送っている僕なのですが、、、


ほんと最近、昨日か一昨日くらいにいつもタトゥーを入れてくれている方とお酒を飲む機会があって、その飲み会がとんでもないくらいに楽しくて、学びになることもたくさんあって、本当に良い飲み会だったなあと、僕自身飲み会にあまり良い思い出がないタイプの人間なのですが久しぶりにいい飲み会を経験したんですね。


まあ大きくはタイトルにもある通り”自分の人間力の広がりを感じた”というようなところなのですが、、、


その大きな理由としてやっぱり大人と話ができるようになっている自分がいるという部分があって、というのも僕が新卒で人材の企業に入った頃、そこを辞めて仲間達と社内起業的な動きをした頃には想像もつかなかったようなビジネスの会話だったり、人間の本質をつくような会話だったりを自然にできている自分がいたり、一回りくらい上の方とも対等にコミュニケーションが取れている自分がいて、まあその時は楽しくてずっと喋りっぱなしになってしまっていたのであまりその重みに気づいていなかったですが、一回冷静になって家に持ち帰って考えてみると”あの頃の大人と何を話せばいいのかすらわからなかった、相手の言うことをとにかく聞いてそれを飲み込むことしかできなかった自分からは想像もできないくらいに成長しているな”と思ったんですね。


まあ話をする人だったり、属性の違いなどもあるので、それが全部の人に通用するものでもないと思うし、まだまだ未熟で何も知らないペーペーだということは自分でも承知の上ですが、それでもやっぱり社会人になりたての頃の自分や、まだ社会を何も知らなかった頃の自分と比べるとその差は歴然で、これは今までの自分、もちろんビジネス書を読んで色々と学んだこともその一役を担っていると思うし、実際に自分の手足を動かしてYoutubeをやってみたり、海外に仕事に行ってみたり、色々なものに挑戦してみたりした数々の経験や試行錯誤もその一役を担っていると思うし、こうしたブログだったり、日記などをつけて自分の考えや思いを言語化する癖をつけていたこともその一役を担っていると思っていて、こういった過去の自分に救われて僕は今の人生を生きれているんだなと、色々な一つ一つの積み重ねが今の自分を作っていてそこに嘘はつけないし、誤魔化しも効かないんだなと改めて感じたんですね。


ということはやっぱり今僕が目の前の恐怖に恐れ慄いていること、そこで足を止めて何もしなくなってしまうこと、そういったことから派生するものも未来の自分に影響を与える一役を担うと思うので、改めてここは踏ん張りどころで、とにかく何もできないとしても一歩前に進み続けること、今の現状がこの短期間で変わるものかどうかはわからないが自分に嘘をつかずに挑み、進み続けること、これをやめずに生きていかなきゃなと思いました。


ということで本日は「圧倒的に人間力は上がっているなと実感した日」というテーマでお話をしてみました。

ではまた!



いいなと思ったら応援しよう!