無料公開の威力にやられた日
おはようございます!
ピアノを練習していたり、作曲を独学で学んだりしているオレワタルです!
最近はピアノ練習の後に動画を撮って、その様子を毎日Youtubeに投稿しているので是非Youtubeチャンネルの方も覗いてみてください!
今日はこのオールのまま筋トレに向かおうとしている僕なのですが、朝から音楽に触れ、絵も描いたのでかなり上機嫌なwataruです。
ということで本日は「無料公開の威力にやられた日」というテーマでお話をしていこうと思います。
というのもまあこれは今や色々なビジネスの主流になっている戦略の一つだと思うのですが、改めて自分が体験してその威力の強さに面食らってしまった”無料公開(無料お試し期間)”についてお話をしていこうと思います。
まあこのブログ内でも過去に何度かお話をしていると思いますが、僕はラジオや音声メディアを愛用していまして、特に聞いているものといえば西野さんのvoisy、箕輪さんのYoutube、オードリー、ハライチのラジオといったところで、まあ雑多にビジネスやらエンタメやらお笑いやらの情報を摂取しているんですね。
その中でも特に西野さんのvoisyは毎日のように聞いていて、コアファンといっても過言ではないとは思うのですが、コアファンという言葉とは裏腹に基本的に無料放送のみを聞いていて、有料で聞ける配信は今まで聞いてこなかったんですね。
ただ、昨日の配信で前編後編が分かれた二部作のお話をしている配信がありまして、その後編のみを有料のプレミアムリスナーという配信にしていたのをきっかけに、その話がどうしても気になってしまった僕はとうとう西野さんの有料配信というところに手を出してしまったんですね。
正直、今までは有料配信の告知というか、紹介で面白そうな話題があるなあと思っていてもそこから実際に決済をして有料配信に登録するという行動にまで結びついたことはなかったのですが(僕が頑固なだけですが、、、)、今回のような感じで二部作の後編だけを有料とされてしまった時にはもう後編の話が気になって気になってしょうがなくなってしまって、気づいたらもう指は決済の画面にまで飛んでいたんですね。
正直もうこれが答えだなとも思うのですが、やっぱり人ってモヤモヤとかストレスとか欲にはなかなか勝てないもので、少しだけHをしようといった男が少しで終わったことがないように、夜中に見てるネットフリックスのドラマを途中でやめられたことがないように、一杯だけ飲もうと誓った飲み会で一杯で終わったことがないように、流れの中に入ってしまうと簡単に流されてしまうような生き物なんだと思うんですね。(僕が特別そういう種類の人間なのかもしれませんが、、、)
そう考えるとやっぱり”無料公開”とか”無料お試し期間”というビジネスの手法は人間という生き物に対してかなりマッチするやり方なんだなと、改めて自分で経験してみて感じました。
ということで本日は「無料公開の威力にやられた日」というテーマでお話をしてみました。
ではまた!