
ネットの先着申込系にめっぽう弱い
本当にネットの先着予約が下手すぎる。
今日の正午からは2月24日(月・祝)分の塩バニラフィナンシェ優先予約がスタートしたわけですが、12時きっかりにページ更新したら既にサーバーはぎちぎち。
はい本日もお疲れ様でした、明日は……平日発売分だけどちょっと考えます。
月末週なのがネックだけど正直半休もやむなし。
塩バニラフィナンシェ発売と購入の為に働いているのでね私は。
とりあえず24日は休出だけど15時位には終わるので、またしてもダメ元で横浜高島屋に行こうと思います。
これは本気で幻の一品 of 塩バニラフィナンシェになってしまう。
でも、性格悪い言い方になるけど「新しい道がお菓子作りねぇ……なんかモヤモヤするな、とりあえず食べてはみたい」って人達が律儀に買ってくれて「えっ美味しいんですけど…ごめん正直舐めてたわ」みたいな方向にいってくれたらいいなと勝手に想像してます。
そういう方々はいろんな現場入ってるから一般発売とか得意そう、これはシンプルに尊敬の意です。←偏見かも
あとは本日のBADニュースとGOODニュースのコーナー。
まずBADニュースはですね、仕事で「信頼して任せた私が愚かだったな」という出来事がありました。
あなた私より上の立場の人間ですよね……?って驚きと悔しさで一瞬沸点突破しそうでしたが、それを予測出来なかった自分の甘さに気付けたので良い学びを得たと思っておきます。
信じられるのは己と優斗くんだけかもしれないこんな世の中じゃ。
とりあえずなんとかカバー出来そうだから良し。
続いてGOODニュースというかGODニュース。
クルミッ子で有名な鎌倉紅谷さんの社長・有井宏太郎さんが横浜バニラのポップアップ出店にエールを送って下さったので、私まで嬉しくなって先日の鎌倉紅谷 横浜高島屋店さんで感動した接客応対のお礼を伝えさせて頂きました。
なお優斗くんは引用RPでお礼を言っておりました。
横浜髙島屋ポップアップ販売決定おめでとうございます🐿️弊社は鎌倉出身ですが横浜でのご活躍楽しみにしております😌 https://t.co/zN2tm1wO9D
— クルミッ子社長🐿有井宏太郎 (@kurumiccoShacho) February 17, 2025
というか競合他社なのにこう言って下さるとは、なんという器の大きさ。
更には、せめて気持ちだけでも…と思いつつ長々書いてしまったリプにお返事まで下さって……本当に、「社長」と呼ばれる方は根本から違うしすごいなと震えました。
エネルギッシュで優しさと気配りの果てがない。
クルミッ子のご利用誠にありがとうございます😊美味しくお召し上がりいただけて光栄です。
— クルミッ子社長🐿有井宏太郎 (@kurumiccoShacho) February 18, 2025
また横浜髙島屋店スタッフたちへの大変嬉しいお言葉ありがとうございます🐿️店の者たちもきっと喜ぶと思いますのでぜひ伝えさせていただこうと思います。…
これは鎌倉紅谷さんのファンになってしまう。
もうめろり始めてます、今度お邪魔したらパイ生地にくるみが散りばめられたお菓子を買わせて頂きたい。
そもそも横浜高島屋さんってスタッフさんもだけどお客さんの雰囲気がとても良くて、いるだけで幸せになれる空間でした。
鎌倉紅谷さんの整理券配布列も、こっちが並びたくて並んでるだけなのに丁寧にお礼まで言ってくれて、こんな優しくしてもらっていいんですか??とくすぐったいような不思議な感覚になりました。
だから人間関係で嫌な事があった日とか、なにか一つ自分への差し入れを買いにいくのにぴったりじゃないかな。
人に優しくしてもらうと穏やかな気持ちになれるし、心に余裕が持てるから自分も優しさを伝えていきたいって思う。
人から受けた心のすり傷を癒やせるのもまた人なのかもしれない。
あと高島屋さんで売ってる品物なら間違いないしね。
そんな当たり前の事に気付いて泣きそうです今。
だからプラマイプラスで今日は良い日認定。
優しさと甘いお菓子は世界を救うから、クルミッ子も塩バニラフィナンシェも私の大好きなお菓子になりました。
もちろん社長さん込みでね。