
おつとめ品寿司チャレンジ
仕事の都合で21時過ぎの帰宅もそこそこある私だが、22時閉店のスーパーに駆け込むのが癖になっている。
そんな時、運が良ければ出会えるもの。
まるで宝探しのようなワクワクと達成感を与えてくれる……そう、おつとめ品だ。
しかもお寿司だと喜びは倍増である。



本当はもっとあるのだが帰ったらすぐにがっついてしまう為、写真があまり残っていない。
でも楽しいからこれからはちゃんと記録してこっと。
そして30%引きも嬉しいけれど、50%引きに出会えた時の嬉しさは計り知れない。
しかもそれが2パックあったらど〜する!?
通常なら2パックいって存分に寿司を堪能したいところではある。
しかし、
「カロリー50%オフだから2つ食べても実質1個分だよね」
こちらの有名な理論ではないが、2パック買ったら「お得なお寿司」の根底が覆されてしまう。
あくまで半額で手に入れたという事実が大切なのだ。
ちなみにこれには一つ大きなデメリットが存在する。
それは通常価格で寿司を買えなくなってしまう事。
寿司って常に食べたいからたまに困る。
そう、多分ほとんどの人がそうだと思うけど寿司っていつでも食べたいわけで。
だから例え寿司コーナーが空っぽの日があっても、その分誰かがウキウキでお寿司を食べているかもしれない。
そうしてスーパーも消費者もお寿司もみんなで幸せになれる究極のSDGs。
それがおつとめ品お寿司の魅力なのだと、私は信じている。