10月のパン教室のお知らせ
こんにちは、konacona.です。
9月に入りましたね。
8月いっぱいお休みを頂き、アトリエの棚やオーブンを綺麗にしたり、断捨離したりして、片付けをしていました
さて、10月は皆様にリクエストいただいたメニューでパンレッスンを開催したいと思います。
前回湯種のフォカッチャのレッスンを開催した際に、いつもイベントなどで販売している厚焼きフォカッチャを作りたい!とリクエストをいただきました。
こちらはイベントではリピーターさんが沢山いるパンです。
ふわふわもちもち生地が特徴のフォカッチャ。
アレンジも自在なので、一つ覚えておくとおうちでもいろんなフォカッチャが楽しめます。
手ごねで作る生地なので、ミキサーやホームベーカリーをお持ちでない方も作りやすいメニューです。
そして、アレンジメニューとして、イベントでも人気の「スパイシーフォカッチャ」もデモでご紹介します。
こちらは私も大好きなフォカッチャでビールにもとっても合うカレー風味になります。
パンを使ったレッスンランチもご用意しますね。(写真は過去のレッスン風景です。レッスンランチはこれから試作しますね)
もう一つは、木次食パン(ミルクブレッド)です。美味しい牛乳とバターを使います。
こちらのパンもイベントで人気です。
このパンを作る時、ふわふわの生地にとっても癒されます。
オーブンの中で、窯のびする様子を見るのも大好き。
みんなでオーブンを覗きましょう 笑
ミニサイズの食パンも可愛いです♡
プレゼントにぴったり
(ミルクブレッド生地を使ってアレンジメニューもお伝えします!成形2種類の予定です。)
食パンは、お持ちの型によってサイズが異なりますので、型容積の計算式もお伝えしますね。
この計算式が、わかるとご自宅の型で作れるようになりますよ。
食パンは、機械ごねでご用意させていただきます。
機械ごねのデモをレッスンでご紹介します。
【⇩追記しました】
ランチは以前イベントでご提供したクロックムッシュしようと思います。
(写真はイベントの時のもので、ランチの内容はイメージになります。)
【レッスン内容】
⚪︎パンレッスン
⚪︎レッスンランチ (レシピ付き)
⚪︎デザート
⚪︎食後の飲み物
⚪︎作ったパンの持ち帰り
フォカッチャ1つ(販売サイズの4つ分)または、
食パン1斤(販売サイズ2つ分)
【レッスン日】
リクエストレッスンにもかかわらず、沢山のお申し込みありがとうございました。下記少しお席ございます。まだ受けてない方でご興味ありましたら、この機会にぜひ作りに来てくださいね。
《木次食パン(ミルクブレッド)》
10/8(火) 満席(キャンセル待ち受付中)
10/9(水) 残1
10/11(金) 残1
《厚焼きフォカッチャ/スパイシーフォカッチャ》
10/16(水)満席(キャンセル待ち受付中)
今回はリクエストレッスンなので、日程は少なめに設定させていただきました。日程のご相談などありましたら、お知らせください。ご希望の方が多い場合は、日程を増やしますね
【時間】
11時〜15時予定
(食パンは発酵時間が少し長いパンです。時間が少しのびる可能性もありますのでご了承ください🙇♀️)
【料金】7800円
◯厚焼きフォカッチャ(スパイシーフォカッチャ)レシピ2種類
持ち帰り生地+500円
◯木次食パン(ミルクブレッド)
美味しい牛乳とバターを使います
レシピ1種類とアレンジメニュー
持ち帰り+600円(機械ごね)
※販売のままのレシピになります。
ご家庭で楽しんでいただくためにレッスン開催しますので、他の方に教えたり、販売されたりするのはご遠慮くださいね。
※konacona.のレッスンは、共同作業ではなく、お一人一つのパンを作っていただいています。お持ち帰りもご自分が作ったパンを1単位持って帰っていただいています。
【申込方法】
9/8 (日)20時より
LINEより受付します。
LINEを登録されてない方はInstagramのDMや
konaconapanlesson@gmail.comよりお申し込みください。
お返事は取りまとめたあと、翌日以降にさせていただきますね
お申し込みの際には
①お名前
②ご希望の日(第1〜第3希望複数挙げていただけると助かります)
③ご連絡先(電話番号)
④初めての方はご住所とパン歴
をご記入の上、お申込みください。
初めてレッスンに参加させる方は事前のお振込みをお願いしています。
申込時に初回である旨お知らせください。お振込み先をご案内します。
【場所】
西武池袋線大泉学園駅徒歩圏
詳細はご予約確認メールでお知らせいたします
レッスンに来てくださる皆さんに喜んで頂ける内容で開催していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします
皆様のご参加お待ちしています