マガジンのカバー画像

中国皇后記

19
このマガジンでは、中国の皇后について紹介した記事をまとめています。中国ドラマに沿った内容も書いているので、ぜひご覧下さい!
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

中国皇后記8 稀代の女政治家 興聖皇后尹氏(尹夫人)〜後編〜

 こんにちは、翎浅(れいせん)と申します。今回は、五胡十六国時代の後涼の賢后·尹氏(いんし)の晩年についてです!こちらは後編となっております。 〜軽くおさらい〜  美しく、聡明な尹氏は、2度目の結婚で李暠(りこう)に嫁ぎました。夫婦はお互いを支え合い、涼を建国して李尹王敦煌と称されました。そんな夫が逝去し、西涼の行方はいかに…? 西涼の滅亡  417年、李暠は息子に天下統一を託して亡くなりました。享年65歳。後を継いだのは、李暠と尹氏の息子です。尹氏は王太后となりました。

中国皇后記8 稀代の女政治家 興聖皇后尹氏(尹夫人)〜前編〜

 こんにちは、翎浅(れいせん)と申します。今回は、五胡十六国時代の後涼の賢后·尹氏についてです!かなり長いので、前編と後編に分けさせていただきます。今回は、尹氏の半生を紹介します。 はじめに  興聖尹皇后(こうせいいんこうごう)は後涼の後主の母であり、興聖皇帝または武昭王と称される李暠(りこう)の妻です。生前の地位は、王后でのちに王太后となりました。様々な呼ばれ方があり、西涼を認めない国では尹夫人、西涼では尹太后、武昭王后また、夫が唐朝によって皇帝に追贈されたため、尹皇后