![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159910369/rectangle_large_type_2_e1472ab14be27e98b20ac601b08c17f8.png?width=1200)
縁切り神社と相変わらずの母
平日のお休みに1人で
縁切り神社に行ってきました
もともと母と姉と11月に
京都旅行の予定があり
ついでに、縁切り神社に行くつもりでした
が、京都旅行自体が延期となってしまい
残念な気持ちの中
縁切り神社なら、もしかして
全国にあるんじゃないか?
そう思い立ち、調べてみると
我が家から 車で1時間かからないところに
縁切り神社があるのを見つけました。
これから調停などいろいろあるので
もう神頼みしたい気分
平日休みに 1人で行くことにしました。
行ってみると、小さい神社ですが
とても素敵な場所でした。
由緒を見ると
京都から奉還されたと書いてある
なんだか、京都旅行が延期になった私に
呼んでいただいたような
御縁をいただいたような
そんな気がして
平日なので誰もおらず
ゆっくり参拝
夫と平和に離婚できますようにと
真剣にお祈りし、絵馬とお守りを購入
絵馬にも同じ様に書き
御神木にかけ、手を合わせて
お守りは携帯に付けて。
ついでにおみくじを引くと
なんと大吉でした。
運が上昇し、思っていることが叶うと
書いてありました。
嬉しい
おみくじ1つにもすがりたい心境の私
大切にお財布にしまって持って帰りました
少しすっきりした気持ちの帰り道
母から電話が
今日は14時に
パート先の書類の書き方がわからないから
代わりに書いて欲しいと言われ
母が 我が家に来る予定でした
今12時
何かあったかと思い
車を停めて電話に出ると
「もう着いたけど、どこにいるの!?」
いきなり イライラした母の声が‥
いや、まだ約束の2時間前‥
母は自分のペースで
平気で時間より早く行動します
自分が目が覚めれば、
朝5時ごろ電話してくることも
しかも、すぐにイライラしてくる
こういうところが
本当にストレスが溜まります
約束は2時でしょう!?
合鍵で上がって待っていて!
さすがに強めに言い
絶対に 急いだりしない
予定通り買い物にも寄って
約束の2時に帰宅
理不尽には付き合わないのだ。
書類を書いている間
母が
最近体が疲れて、部屋の掃除が全然できてない
と、話し出しました
へー、そうなんだ
私が相槌を打つと
職場の人はね、
週に2日は娘さんが
部屋を片付けに来てくれるんだって
○○(母)さんは娘さん、
片付けに来てくれないの?と
びっくりされたわ!
と
‥‥ いや、びっくりしたのはこっちです。
今も目の前で母のために
面倒な書類を書いている私に向かって
よくそんなことが言えるなぁと。
そもそも、どんな状況でも、そんな嫌味
普通の神経では言えないと思うんですが
つまり、母宅を片付けに来てくれない私を
責めてるってことですよね
しかも、遠回しではなく、相当直接。
やっぱしんどいや、母
神社で清々しい気持ちになったのも台無し
ため息をついて
「こんな大変な時に そんなの無理っ!」
そう強めに言えた自分を
心で褒めてあげた。
モラハラの得意技
謎の被害者モードで
いきなり こちらを責めて傷つけてくる
いや、被害者は私の方だよ‥‥
たまにしか会わないのに
どうしてこう
きっちり気分悪くさせられるのか
でも、父を亡くし
80歳で一人暮らしの母
近くに住むのは 私だけ
なんとか距離を保ちながら
言いたい事は言って
やっていくしかない
まあ、大分言える様になったし
自分を犠牲にしなくなった
会いたくない時に
気を遣って会うのもやめた
少しずつ少しずつ
私が変われば
母だってモラハラしづらい
母のモラハラ発言とも 縁切りできる様に
神社で 祈ってくればよかった。