![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91064308/rectangle_large_type_2_b5e90677291c9fc53d16843d74510e98.jpeg?width=1200)
出場機会とは。
こんばんは。
今週末は大分大会でしたね。
金曜日と土曜日に試合があると、曜日感覚が狂いますね。
一瞬、今日は月曜日か?と思ってしまいました。
大分大会は、距離的には一番近い会場ですが、金曜日ナイターは無理なので、今回は予定には入れていませんでした。
そしてずっと病気治療中でした親戚が亡くなり、結局は遠征どころではなくなったので、予定を入れてなくて良かったのかもしれません。
試合は両日ともにウルフドッグス名古屋がストレートで勝利という結果でした。
前田選手は勝岡選手とペアでの二枚替えで、合計四回の出場機会がありました。
今シーズンが始まってから、出場機会としては一番多い大会だったのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1668269445144-CRUML08XL6.jpg?width=1200)
この写真は二シーズン前の写真ですが、本当に緑が強いですね…
会場でカメラの設定をいろいろ変えて試してみてもうまくいかなかった記憶があります。
緑も会場の個性として受け入れるしかないのかもしれません。
ただ、会場としては思い出深い場所なので、また訪れる機会を作れればいいなと思っています。
ベテランになってくると、交代で出場機会があっても、若手を出したらいいのにという声がいろいろな場所から聞こえてきます。
それは正しいのかもしれませんが。
監督の意向やチームの内部のことは外から見ているだけでは理解しきれない部分が多いので、なんとも言えないと思います。
出場機会があれば良いというものではないのかもしれません。
もちろんバックアップメンバーにも大きな役割があり、大事な存在に違いはありませんが、やはり選手である以上は、出場機会が必要ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668270387005-i0P69HkgnH.jpg?width=1200)
今シーズンは、ベンチに入るのも競争が激しくなっているように感じます。
少し気を抜くと、置いて行かれてしまうような雰囲気ですね。
チームとして、とても良いことだと思います。
まだまだ先が長いリーグですので、全員で切磋琢磨して、上を上を目指していく姿を楽しみにしています。