3月11日 森ノ宮
今日は森ノ宮で2ステ参戦してきました。
1ステ目 トリのすゑさん。
シンデレラ
男女コンビの時のネタで見たネタだからすぐに
あの方が頭の中を駆け抜けました笑
客席大盛り上がり。すゑさんの名前が映された時からおぉ〜みたいな感じだった(気がする)
前に見た時と、ちょっとずつ台詞が変わってたりで元々あるネタもちょっとずつ変えられてるのが本当にすごいなぁって感じます。
毎回変わってるから…ずっとおもしろいですよね…お二人のネタほんま大好き。
最後らへん南條さん汗かいてた…
それもそうですよね。大阪は今日暖かかったですから。というより、日中思てたより暑かったでぇ!笑
天気予報で暖かいって言ってたからRikyu Sen着て上から少し薄めの上着羽織ってたけどそれでも日中は暑かったから、あの衣装だともっと暑いだろうな…
やっとこのTシャツ着れる気候になった!って喜びながら局番Tシャツ着て参戦してきました。
応援し始めについての記事にも書きましたが、単独ツアーDVD発売直後から本格的に推し始めたので、諸国漫遊記グッズは一つも買えていない私。すゑさんロンTを持っていないので、冬場は普通の服で参戦するしかなくて…どうせ行くなら、お二人のグッズを身につけて行きたい派なので、局番Tシャツを着れるこの時期がとても嬉しいんです!
単独ツアーグッズ、たまに東京で再販してたりするから、大阪でもしてくれないかなぁ…とか思いつつ笑
話を戻しまして…2ステ目
はじめてのおつかい
久しぶりにこのネタ見ました。
久しぶりに三島さんの"はにほへ〜♪"と"しょげるなかれ童〜♪"を聴けて嬉しかったです。
"はにほへ〜♪"のシーン、前に見た時とだいぶ変わっていた印象(個人的にそう思っただけなのでほんまはあんまり変わってないのかも…)
南條さんの扇子の色が綺麗だった…初めて見たあの扇子。部分がエメラルドグリーンみたいな色の扇子。南條さん、舞台全体を駆け回ってた。ぐるぐる回転してた。
"はよ歩けよたわけぇ〜♪"っていうとこあるじゃないですか(台詞違ったらすみません)、そこでちょっと舌巻いてた(自然にそうなるんかな?)のが、
カッコイイ…(*´꒳`*)ってなりました。
というのも、小さい時から友達は舌巻けるのに自分自身は舌巻けなくていいなぁかっこいいなぁとか思ってたのと、いつも優しくてふわふわしてる三島さんとのギャップがやばすぎて…
(伝わってますか?笑)
不必要に舌巻かれるのは嫌やけど、こういう必要な時というか…限度を超えないぐらいならかっこいいなぁって思ってしまいます。
ドラマとかでもたまにあるじゃないですか、そういう時。(伝わってますか?笑(2回目))
2人のセリフが被ってしまってわちゃわちゃしてたり、三島さんが笑い堪えきれずに笑っちゃってたりが可愛かったです!
何より今日はお二人とも声が大きかった気がします。どのコンビよりも声出てた印象。
森ノ宮は今年中では初めて行ったので、距離感もどんな感じか忘れてたから、近すぎて
こんなん近かったっけ!?
という具合にドキドキ。
あと、嬉しかったのがぼる塾!!
初めて生で見たぼる塾!
3人とも可愛かったです
念願の田辺さんのまぁね〜が生で聞けたし、
はるちゃんの衣装が乱れた時、あんりちゃんが直してあげてたりで、個人的にぼる塾も最高でした!
(他のコンビのネタもめっちゃおもしろかったです!!)
祇園も見れたし、大満足です
後ろの席の方が
すゑひろがりずおもしろかった
とか
三島さんに笑っちゃった
とかお話してて、勝手に嬉しくなっちゃう家臣笑
(みなさんも寄席行ったらそうなりますよね?)
やっぱり生のお笑いは良いですね♪
今回はこの辺で…
ご覧いただきありがとうございました🙇♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100004724/picture_pc_bd4c2237111c4a0c4bfec8cee8b68267.png?width=1200)