![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152729985/rectangle_large_type_2_bdd7f8b5892a54bef72bb426238fc898.jpeg?width=1200)
ひもの食堂が人気!
こんにちは。
一昨日の名古屋でのランチは
「本町ひもの食堂」に入りました。
11時半ごろに名古屋市美術館から栄方面に歩いていたら、お店が目に留まって即決しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725161595888-eodKO2Zlc1.jpg?width=1200)
おひとりさまでも、4人席に案内してもらえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725161572602-qMtDCv4uHo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725161572917-vjwgNe2BMB.jpg?width=1200)
美味しくいただきました。
周りのお客さんはほとんどワイシャツ姿の方々で、女性グループも見かけました。
支払いは現金のみでした。
帰る時には10人くらいの待ちが発生していました。
ほとんどワイシャツ姿の方でした。
HPはこちらです。
最近、愛知県扶桑町の国道41号線沿いで見かけたお店は、
「四日市ひもの食堂」でした。
名古屋駅近くのユニモールで見かけたのは、
「ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子」でした。
ひもの、人気なんですね。
昨夜の夕食にアジの干物を自宅で焼きました。
焼いた後の魚焼きグリルのお手入れは少し面倒です。
魚焼きグリルの焼き網、受け皿、扉、庫内の掃除をしています。
我が家は魚焼きグリルでピザやトーストも焼くので、掃除をしていないと魚のニオイの付いたトーストを食べることになります(-_-;)
自宅での調理の手間暇を含めて考えると、外食でいただくのは魅力的かもしれませんね。
それでは~(^^)/