見出し画像

タイ・バンコクの旅 ②ふらっとアユタヤ

こんにちは。
今回の旅で、1日はアユタヤに行きたいと思っていました。
鉄道が本数が少ないくらいしか下調べをしていませんでした。
ちゃんと観光したい方は真似したらダメです。

ある朝、のんびり起きて10時にホテルを出て、BTSとMRTを乗り継いで、ファラムポーン駅で降りました。
ある市場に行こうと思ってこの駅で降りたのですが、隣接していたのが鉄道のクルンテープ駅でした。

クルンテープ駅

日本人の20代と思われる女の子2人が迷わずチケットを買っている姿を見て、何時に出発かな~と確認すると10分後でした。
11時台でしたが、私もチケットを買いました。
片道15B(≒75円)という安さに驚いて、50Bと聞き間違えたかと思いました。
慌ててドーナツと水を買って、お手洗いにも行って備えます。

駅構内
アユタヤ行きの鉄道
車内 エアコンなし、お手洗いあり、車内販売あり

約2時間後にアユタヤに着きました。

アユタヤ駅
アユタヤ駅 待合
帰りの時間をチェックします
76番のつもりが通る気配もなく、112番になりました

鉄道移動している、若い日本人の方々もちらほら見かけました。
ちゃんと調べて自分で移動してるの、偉いなぁ~、
日本の若者内向き論ばかり聞くけど、
私の若い頃と比べてしっかりしている、
と感心していました。

私が初めてタイに行ったのは90年代で、現地ガイド付きのツアーでした。
アユタヤ観光はツアーに含まれていて、行きは船で帰りは車でした。

今回は前回行ってないところに、と思ったら
ワット・ヤイ・チャイ・モンコンしか行けませんでした(;´∀`)

アユタヤ駅前のトゥクトゥク
レンタル自転車 50B(≒250円)

暑いので体力を消耗しました(;´∀`)

駅から離れたところでトゥクトゥクと値段交渉して、1日500~800Bにするのがあちこち回れてお勧めです。

ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
旅で唯一見かけた日本人団体客
中国人の団体観光客は街中でもよく見かけました

象の柄のパンツは街中で売られているのをよく見かけました。
150~390Bと値段に開きがあります。
あっ、私はお土産にいただいたモノがタンスの肥やしになっています(;´∀`)

思い付きでふらっとアユタヤに行ったので、少し消化不良に終わってしまいました。
アユタヤ滞在約3時間。。。(´・ω・`)
観光はワット・ヤイ・チャイ・モンコンのみ。。。(´・ω・`)

翌日は雨だったり、お腹を壊したりしていたので、行ける時に行っておいて良かったです。

今回は株式投資の話とうまく結び付けられませんでした。
日本人観光客は減っているけど、進出する日系企業は増えているかも?あたりでじわじわと投資のヒントが見つけられるように、アンテナを張っておきますね。

それでは~(^^)/

いいなと思ったら応援しよう!