マフェトンテストやりました!

 今朝は4時にトラックに行って、2週間に一度のマフェトンテストをやりました。
 これは以前言ってました、マフェトン理論に基づいたテストで、普段からマフェトン心拍で走ってトレーニングしているのを成果として数値化するのが目的です。

 2か月まえから正確な心拍計を手に入れ、導入してきました。これまでの結果は


マフェトン定点観測(2週間に一度実施、3000m走)

1回目 4:28/キロ
2回目 4:28/キロ
3回目 4:37/キロ
4回目 4:42/キロ
5回目 4:52/キロ←現在地

見事な右肩下がりです。笑笑
なかなか成果が見えてこないですが、トレーニングは積めている感覚があるため、問題あるとは思っていません。

マフェトンが2か月で成果が出るとは思っていませんがなぜこんなにタイムが落ちちゃうんでしょう?

理由ははっきりしています。トラック、平坦で走る動きをやっていないからです。
 基本普段の朝ジョグもアップダウンのコースを走っています。ペースを上げれる上りも心拍を抑えてスピードを落としています。動きを小さくして心拍上昇を抑えている感じですね。
 トラックで3000メートル走るときは伸びやかな大きなフォームのほうが当然タイムがでます。

 今、彩の国完走という特化した目標があり、そのためにはロードの大きな動きはまず使いません。なのでそこを今捨てています。
 これが走れる区間が多い、UTMF、信越五岳、おんたけだと違うかもしれませんが、彩の国はやはり無限に続くアップダウンをゆっくりでも前に進むことが大事と考えています。

 マフェトン理論の恩恵は今でも十分に受けていて

•怪我がない
•体調を崩していない
•継続してトレーニングできているので体重が−5キロ

とこれだけでもやはりメリットが大きいです。

彩の国本番でこれらの積み上げがどう出るのかまた報告します!


いいなと思ったら応援しよう!