![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133155310/rectangle_large_type_2_299d9655adf49a1c9dc8085a77ddc0fa.jpg?width=1200)
【小樽】私の好きな雪あかりを見て欲しい
みなさんこんにちはー!
北海道の転勤生活を楽しむ為に100個新しいことにチャレンジ中の
星野リゾート社員のりーさーです☺️
私が楽しみにしていた冬の小樽のイベント"雪あかり"の時期がやってきましたー!
雪あかりの時期になるとあちらこちらに道端や運河沿いに雪あかりが出現するのですが
今回は手宮線という昔鉄道が走っていた線路にある雪あかりを見てきました👀
雪あかり
雪あかりの路は、無数のスノーキャンドルによって街中が装飾される港町小樽の冬の風物詩。
メイン会場は北海道開拓の玄関口として発展した小樽の歴史を残す、小樽運河と旧国鉄手宮線。
スノーキャンドルや雪の滑り台がある手宮線会場は、外国人ボランティアも多く、旅行者の交流スポットになっている。
1999年から始められたこのイベント
もう20年以上も続くのですね❄️
100年前に鉄道が走っていた道
小樽には"手宮線"という100年以上前に作られた線路が今もなお残っています
昔は石炭や海産物を運ぶために使われていた鉄道
今では小樽の名物観光地となっています🚂
手宮線に広がる温かい光
手宮線に一歩踏み入れると色々な形の雪あかりがありました!
雪あかりは、小樽に住む人達はもちろんのこと韓国や台湾のボランティアの方も一緒に作り上げる作品なのです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768467/picture_pc_fbc5fe4c243a3270fac01e8d2f87cc6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768469/picture_pc_8206e7482a387d58a9071df836b937ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768568/picture_pc_c936d5b1f79388e1dd78e73ed319f5d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768569/picture_pc_ce6dbd438530bad4d467f6b9d3344724.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768570/picture_pc_d40a12e8607f10e8b4a973c03ba34ea4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768571/picture_pc_998a43834e6fc0f70fea2aa1229a73dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768572/picture_pc_9cb5fdd6656fda21b98f1d3604958811.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131768573/picture_pc_ebd4846001a39c59f2121eeb6a72438b.jpg?width=1200)
この思い思い作り上げる手作りの灯りが
あたたかくて素敵ですよね!
意外とお客様でも雪あかりのことを知らない方も多くいらっしゃいます。
是非冬の小樽に来る際には雪あかり見に行ってくださいね❄️