![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121683447/rectangle_large_type_2_e6b9b29a036dd808774f39267cda8a65.jpg?width=1200)
え?キャラ弁作ってた人がお菓子教室の先生に?
岡山県倉敷市で
こども専門のお菓子教室をやっています。
独学で始めたお菓子作りが
まさか仕事になる日が来るなんて、
思ってもいませんでした😄
私はもともと
Instagramでお弁当を投稿していたんです。
その頃はお菓子作りなんて全然やってなくて
こどもの誕生日と言えば
ケーキ屋さんに注文していました👧🏻👦🏻🎂
ほんの7年前の話です。
投稿してたお弁当はこんなの!⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114189675/picture_pc_ce55b7bce75355c8f4224ece755435cc.png?width=1200)
しかも娘は全然喜んでなかった😂💦
普通のお弁当でいい‼️と言われ続けながら
3年間続けました😅🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121685964/picture_pc_4fca40e90a248fd83de79aff9e72e549.png?width=1200)
季節のお弁当も作っていました
娘に歓迎されてないキャラ弁だったので
←誰のためのお弁当😂☝🏻⁉️
毎日Instagramに載せ、
そこでお弁当仲間とわちゃわちゃやるのを楽しみに作っていました。
ある日その、Instagramのなかで
素敵なスイーツの投稿に出会います🧁
どこかのお店のInstagramかな?
と思ってよく見たら、
普通の主婦の方のアカウントで…
#おうちスイーツ #手作りお菓子
ってハッシュタグついてる。
えー‼️
普通の主婦の方が❓
独学で❓
こんなに綺麗なスイーツを❓
╲私もやりたい!╱
メラメラ🔥←負けず嫌いかっ!笑
それが私のお菓子作りの
スタートでした。
母がお菓子作りが好きで
こどもの頃から私も
ちょいちょいやってたし、
多分余裕!
なんて思って
ふふふんっ🎶って作って
最初に投稿したのがこれ⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114190640/picture_pc_e686323d61a332d46d918427b948eb23.png?width=1200)
ケーキもだけど写真もひどい🙈
Instagramで見た綺麗なスイーツとは
似ても似つかず…
生クリームをスポンジに塗るの
こんなに難しいの❓
てか、生クリームを
ベストな状態に泡立てること自体
結構難しいことなんだと分かりました。
7分立てって?
もったり泡立てるってどこまで?
わかんないことだらけ…
言い訳をさせて頂くと、
この時まだミキサーを持っていなかった🤣☝🏻
スポンジも生クリームの泡立ても
全てホイッパーでやったのです。
あとでそれを知ったお友達に
びっくりされたのを覚えてます(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121687699/picture_pc_5758d66e5f3f59dc0440c789683d36c5.png?width=1200)
そういえば分からなーい😅そんな感じでした。
ここから、
私のオタク的なスイーツ作りが始まりました。
Instagramで
お菓子作りの上手な方に質問したり
アドバイスを貰ったりしながら
毎日のように
お菓子を作っては投稿していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121691123/picture_pc_531403917f35f53928c411c4a2de28b1.png?width=1200)
バースデーケーキを作るのに夢中だった頃
独学だから、
上達もゆっくりだったけど、
あーでもない、こーでもない!
と試行錯誤しながらのお菓子作りは
なかなか面白くて、
自分の性分にあっていました。
スポンジケーキの型には紙を敷くのに
シフォンケーキの型には
なんで敷かないの❓
と疑問に思って
やってみたこともあります。
まあ、もちろんちゃんと理由があるわけで
ぺしゃんこに焼けたシフォンケーキを見て
そういうことかぁ…🤔
と納得したり(笑)
そんなことをしているうちに
いつの間にか
╲お店のみたい!╱
╲販売したら?╱
なんて言って貰えることも
増えてきて…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121688325/picture_pc_0b43149d89a6623c5cd115b07f890510.png?width=1200)
作れるようになりました
もちろん、Instagramの中には
ほんとにお店みたいな素敵なスイーツを
作る方がたくさんいるから
追いかけても追いかけても
超えることなんてできなくて
全然自信なんて持てなかったけど、
それでも、
周りのお友達や家族に
褒めてもらえるのは
ほんとに嬉しかった。
好きなことは続けてみるもんですね。
今日は私のお菓子作りとの出会いを書いてみました☺️
読んでくださってありがとうございます❣️
ほんの数年前まで
お菓子作り初心者だった私の話が
みなさんのお菓子作りを始める
きっかけになったら嬉しいです。
そして私のレシピがお役に立てる日が来ますように🙏
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧⑅*。
岡山県倉敷市玉島
【こどもお菓子教室 ちょこちょこ】
🎂ママは入らないこどもだけのワクワクレッスン🎶
🎂 ╲一人で出来た‼️╱の成功体験とちっちゃな失敗体験から、自信とスキルが身につくお菓子教室。
🎂ずーっと続く月1回の習い事。
🎂年中~小学生対象
🎂悩みのあるお子さんはプライベートレッスンで対応します☺️💗
こども教室認定講師 ABC認定講師
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧⑅*。